1. 玄関
  2. 巡礼展 最新120件
  3. 栃木県の神社
  4. 現在再建中の足利総鎮守さま( ˘ω˘ )
この記事は「小京都の花火~小江戸の風情をたずねて」の一部です

小京都の花火~小江戸の風情をたずねて

今回も満足度高めでした「福朗」……次回は軍鶏らーめんをいただきに来ますよ( *´艸`)

さて、ここでちと隣のスーパーに寄ってあるものを探します。そう、いつぞやの足利花火大会当日に発売されていた「黒焼きそば」!あの味が忘れられんのですが、あれから毎年花火大会に来ているのに一度もスーパーに並ばんのです……;つД`)

手っ取り早く店員さんに聞いてみたんですが、今回もだめかぁ……いったいあの時のあれは何だったのでしょう……もうちょっとちゃんと記録があれば探す手掛かりにもなったんでしょうけど、難しいかなぁ(´;ω;`)

まあいいや!そんなことより今日はこれから森高千里「渡良瀬橋」巡りに出かけますよー!……なんて言ってるとおや、ちょっと晴れてきましたがな!

いやぁこれは……嬉しいっちゃ嬉しいんですがこのタイミングであんまり晴れると歩くのしんどいかもなぁ……(;´∀`)

福朗(車で14分)八雲神社

現在再建中の足利総鎮守さま( ˘ω˘ )

八雲神社栃木県足利市緑町1-3776

足利総鎮守、八雲神社さまにやってまいりました(^^♪

八雲神社と名の付くお社は足利市内に三社?いや七~八社とも言われていますが、かの「渡良瀬橋」の歌詞に登場する八雲神社がどこなのかについては、とりあえず謎です( ;∀;)

ただここが足利総鎮守であるということは、おそらくそれらの八雲神社の本社にあたると見て良いと思います

本殿は火災により焼失し、現在伊勢神宮の建材を用いて再建中('ω')

再建に伴ってこれだけの会社や個人から寄付が集まるというのは、さすがに信仰を集めていますね(*´ω`*)

手水舎。しめ縄がかけられていて厳かな雰囲気。きれいな水が滾々と注がれています( ˘ω˘ )

石段下の道祖神。まだ新しそうですが、珍しい夫婦型ですね(^-^)

参道の守り神といったところでしょうか

再建中の本殿。宮大工の人たちが作業中だったりしますが、すでにこちらでお参りができます(*´ω`*)

白木の香りが漂う建築中の本殿で御鏡に向き合ってお参りなんて、そうそうできる経験じゃありませんね

最後にご朱印をいただきに、境内脇の高台にある神主さん宅へ。ご自宅ということなので、あらかじめ電話連絡をしておきました(^-^)

玄関でご朱印をお願いし、待っている間に見つけた絵馬

やっぱり渡良瀬橋の夕日のデザインもありました。願い事一つ叶うならあの頃に戻りたい~(*´○`)o¶♪ボエー

八雲神社と伊勢神宮のポスター。やっぱり建材を譲り受けるだけあって関連が深いんですかねぇ('ω')

八雲神社といえば出雲大社との関連がありそうな気もするし、ウィキペディアには全国の八雲神社の総本社は京都の八坂神社であるともありますが……ううむ複雑そうですな(;・∀・)

ご朱印には足利総鎮守、總社、そして東国第一勅願所の文字が入ります

八雲神社
栃木県足利市緑町1-3776
0284-21-8801
参拝自由
東武伊勢崎線足利市駅から徒歩24分 JR足利駅から徒歩27分
駐車場あり
創建 貞観11年(869年)か
村社
主祭神 素盞嗚男命
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は末吉です!

    風邪を引かないように果物、ビタミンCを大切に!電車に乗るときはマスクをしておきましょう。

    本日のラッキーほっこりは 吉野家 缶飯焼鶏丼 です!

    これまでのおみくじ結果