平塚の骨董イベント、でも興味はもっぱら昭和レトロ♨
平塚駅前のパールロードで催される「湘南ひらつか駅前骨董市」に行ってきました♨
骨董なんてまったくわからんのでふらふらっと出かけたつもりだったんですが、そこにあったのは意外にも昭和レトロ!これは意外とウキウキしますぞー( ゚口゚)=3
まずは大量のペコちゃんグッズ(*´▽`*)
デザイン的にそんなに古くないペコちゃんっぽいですが、これらはもしかして全部非売品ってやつなんじゃないですか?( *´艸`)
こっちのでっかいやつらは特賞ですかね……(*´ω`*)
トートにランチプレートにマグカップ……あ!最奥のペコちゃんはちょっと歴史がありそうなお顔をしてらっしゃる♨
ウルトラマンソフビ5点セット。しかしこのケースは……(;´∀`)
手前のクラシックカー模型の重厚感がぐっとレトロ調を演出しますなぁ♨
お、でかい人形だけどこれはウルトラマンパワード。割と新しめですね( ˘ω˘ )
じゃじゃ丸!ピッコロ!ポーロリー!番組名は「おかあさんといっしょ」。作品名は「にこにこぷん」。全2229話もあったんですかこれ……すげぇな;つД`)
声優はスネ夫くん、ドラミちゃん、1つ飛ばしてンドドリアっさん!( ゚口゚)=3
本体が鉄製だというのに足の部分がプラ製という模型。重みに任せて置くと足が折れるそうな;つД`)ぎゃふん
ちなみに機種は2人乗りの爆撃機だから……彗星かな?わかりませんが( ˘ω˘ )
すずめ解熱薬の箱。TOKYO-JAPANなんて書いてあるから輸出用?('ω')
トランプのケースくらいの大きさですね♨
インフルエンザが漢字で書いてある……流行性感冒となΣ(゚Д゚)
そして住所は東京市。このころの金壱圓は今のいくらぐらいじゃろかのぅ……江戸期の一両は十万円だったらしいですが( ˘ω˘ )
「必ず能書の御一読を乞ふ」は、今で言う「用法用量を守って正しくお使いください」ってところでしょうか( *´艸`)
青果店の前掛けで作ったっぽい背負い袋( *´艸`)
古い商店街を思わせるこういうレトロ調もなかなか粋じゃないですかい♨
クッキーモンスターの親戚ですかね?セサミストリートっぽいデザインのレトロアメリカンバス缶( *´艸`)
サトーくん!最近は薬局の前からめっきり姿が見えなくなっちゃいましたね……;つД`)
またもクラシックカー。さっきのシリーズと同じかな?(^^♪
古銭!一文が100円かぁー……時そばでしっぽくが十六文って言ってるからつまり蕎麦一杯1600円!?ぜんぜん割に合ってねぇー( ゚口゚)=3
今の通貨じゃないから磨いたりしても良いんでしょうな。どうせならピカピカにして額とかに飾った方が面白そう♨
- 湘南ひらつか駅前骨董市
- 入場無料
- 紅谷町パールロード(神奈川県平塚市紅谷町)
- 03-5983-5101(湘南ひらつか駅前骨董市実行委員会)
- 2017年9月23日(土) 8:00 から 2017年9月23日(土) 16:00(終了)