1. 玄関
  2. お風呂 最新120件
  3. 千葉県のイベント・景勝地
  4. 地元佐原では今でも「先生」と呼ばれている伊能忠敬の記念館( ˘ω˘ )

お風呂

温泉紀行や観光、町おこしイベント、季節のイベントを訪れた記録です。

お風呂 最新120件
ゲームコーナーのある温泉
レトロな空間・イベント
道の駅めぐり
タオルコレクション
ショップカードコレクション
温泉紀行
冬ならではの絶景~雪中日光踏みしめ湯旅
カリブの味覚とネモフィラの空なGWキャンプ旅
小京都の花火~小江戸の風情をたずねて
新春の川治をたずねて
晩秋の奥日光~東照宮をたずねて
中秋の那須湯本~茶臼岳をたずねて
初夏の益子~塩原元湯をたずねて
春分のいわき湯元にフラガールをたずねて
紅葉真っ盛りの奥日光をたずねて
日帰りぶらり
水戸の夜梅祭2023日帰り旅
今度こそ勝浦ビッグひな祭り2023日帰り旅
ひな祭りを求めて勝浦へ2022日帰り旅
ふるさと探訪を訪ねて銚子へ2021
冒険と極上グルメの飯岡日帰り旅
紅葉とグルメの奥久慈日帰り旅
今回もサプライズ多数の銚子日帰り旅
面影残る町屋の半日ぶらり旅
下町の風に吹かれて柴又をぶらり
小江戸日和な佐原日帰り旅
リピート温泉宿
塩原元湯温泉「ゑびすや」
日光湯元温泉「白根荘」
温泉宿
川治温泉「柏屋」
那須湯本温泉「民宿 松葉」
湯ヶ島温泉「たつた」
いわき湯本温泉「松柏館」
湯西川温泉「はたご松屋」
鬼怒川温泉「七重八重」
塩原温泉「赤沢温泉旅館」
鉛温泉「藤三旅館」
伊香保温泉「千明仁泉亭」
老神温泉「上田屋旅館」
温泉じゃない宿
ビジネスホテル・シティホテル
キャンプ場
立ち寄り湯・足湯
群馬県の立ち寄り湯・足湯
栃木県の立ち寄り湯・足湯
茨城県の立ち寄り湯・足湯
千葉県の立ち寄り湯・足湯
東京都の立ち寄り湯・足湯
イベント・景勝地
岩手県のイベント・景勝地
福島県のイベント・景勝地
群馬県のイベント・景勝地
栃木県のイベント・景勝地
茨城県のイベント・景勝地
埼玉県のイベント・景勝地
千葉県のイベント・景勝地
東京都のイベント・景勝地
神奈川県のイベント・景勝地
静岡県のイベント・景勝地
長野県のイベント・景勝地
旅の風情を楽しむ
田んぼでおにぎり
温泉街と駄菓子屋さん
キヨスクと車窓の思い出
今日は何の日の旅
ゲームの中の旅
がんばれゴエ旅

地元佐原では今でも「先生」と呼ばれている伊能忠敬の記念館( ˘ω˘ )

伊能忠敬記念館千葉県香取市佐原イ1722-1

ここ小江戸佐原を代表する偉人といえば誰でも知ってるあの方!江戸時代だというのに衛星写真とほぼ一致する精巧すぎる日本地図測量だけで作り上げたという、伊能忠敬その人です(*´ω`*)

平成の世も深まった今日でさえ、地元の人々は尊敬と親しみを込めて「伊能先生」と普通に呼んでいるのです(^-^)

そんな伊能忠敬の生涯と偉業の詳細を今の人々に伝える記念館があるので、今回は初めて見てみました

入り口から入ってすぐのところにいきなりどーんとあった謎のチクチクオブジェ(;´∀`)

地元の高校生の作品だそうで、つまようじをプロットして描いたモザイク画の伊能忠敬だそうです!すっごいね( ゚口゚)=3

こういう緻密さこそが伊能忠敬の仕事における精神だったということを、よく表してる作品なのかもしれませんねぇ……( ˘ω˘ )

館内はどうなってた?

いや~それが残念というか当然というか、まあ撮影禁止ですわな普通に;つД`)だから文章だけつらつら

まず最初はとにかく、現代の最新技術で撮影した衛星写真の日本と江戸時代の測量技術で書き上げた伊能忠敬の地図を透かし合わせるっていう、番組なんかでもお馴染みのあの見せ方(*´Д`)

これがもうほんとにほとんど一致。え、この地図を「測量で」作ったんすか?っていうΣ(゚Д゚)

そしてメインブースでは、伊能忠敬の生涯を大きく「佐原時代」「天文学入門」「測量出発」などの期間に分けて、時代背景や国の動向などと照らし合わせて、その人物像や詳細な足跡を追っていました

当時の測量道具の展示や、映像作品で概略を観るコーナーなんかもあって、かなり充実してました(*´ω`*)

伊能忠敬は2つの偉業を成したと思うんですよね……

17歳で養子に入った商家の財政を大きく立て直すという類稀な商才を発揮しながら、飢饉のときには惜しみなく人々の救済に尽力し、町で餓死者を一人も出さなかったのだそうです( ˘ω˘ )

まずはこれが1つ目の偉業ですよね……やっぱり地元に慕われる理由は、地図を書き上げる以前からこのような人物像に対して皆が感謝し感銘を受けていたからなのでしょう;つД`)

そして人生60年というあの時代にあって、49歳で隠居してからは時の天文学者であった高橋至時の弟子としての入門、そして55歳で自ら学者として東北から道南にかけての測量に出かけます。この第1次測量のときに作成された地図の一部が幕府に認められ、正式に全国の測量を命じられたと言います(*´ω`*)

この第1次測量までの地図ってのも実際に展示されてたんですが、なにしろ「作りかけ」っていうリアルさが余計にその仕事の凄みをひしひしと伝えてくるんですよね……身近な例ではうまい人のイラストなんかでもそうですが、そういう作成中の生々しさが放つ独特のオーラってありますよね……( ;∀;)

そしてそれから17年、第10次測量までを経て、ついに生涯2つ目にして最大の偉業「大日本沿海輿地全図」の完成と相成ったわけです;つД`)

当然ながら当時は国家プロジェクトとして機密中の機密であったでしょうが、この地図が一体当時の防衛戦略にどれほどの力を与えたことでしょう。特にこの完成は幕末近くということもあって、大政奉還後の明治期にあっては富国強兵政策などにも大いに威力を発揮したことでしょうね……

こちらが記念館パンフレット。概略ですがここの本文よりも100倍詳しく書いてあると思います;つД`)

裏面~

時代劇の伊能忠敬?

三匹が斬る」っていう時代劇があるんですが、かなり架空のファンタジー時代劇のようでありながら、実は劇中に伊能忠敬が登場します( *´艸`)

しかもその実態は、全国測量という御用のために関所をフリーパスできる権限を利用した裏の仕事、つまり公儀隠密を兼任していたという設定なのです(∩´∀`)∩

こうして本当の人物像を詳しく知ると、そういうファンタジックな設定にも深みが増してきたりしてなかなか良いものですのぅ

伊能忠敬記念館
千葉県香取市佐原イ1722-1
0478-54-1118
500円(大人)・250円(小中学生)・450(65歳以上)
9:00~16:30 月曜・年末年始休館
JR成田線佐原駅より徒歩10分
駐車場あり(有料)
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は大吉です!

    こんな日は温泉ですね!ほっこり温まって、湯あがりは腰に手を当てて牛乳を!

    本日のラッキーほっこりは 日清のどん兵衛 京風あんかけうどん です!

    これまでのおみくじ結果