今年の七草がゆは魯山人風に♨
本日は早朝から舌を嚙み切る勢いの痛みで目が覚めるという異例の事態……熟睡中に舌を噛むだなんて一体何があったのさワイ……まあそのあと普通に二度寝しましたけどね( ˘ω˘ )
というわけで本日は正月七日でございますれば、今年も恒例の七草がゆを作っていきたいと思います♨
そんな七草を仕入れにスーパーに出向くと、ふとこんな納豆が目に留まりまして。七福神納豆!これはまさしく今日食べるための納豆!……とまんまと踊らされつつ、そういうことであれば今年の七草は魯山人風の納豆がゆにしてやろうと思いつくのでありました( *´艸`)
しかも不老長寿のおみくじ付き!大吉が出たらこりゃもうアンデッド確定ですね(*´▽`*)
納豆本体はからしにタレととっても王道的です。しかしおはようだけあってタレがめっちゃうまい( ;∀;)そこは譲れん
そして肝心の運勢はというと……納豆吉!……そうかなるほど分かったぞこれは意味が分からん!しかも今日の運勢らしい……とりあえずお粥で火傷とかしなければ良しってことで!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
てことで今年も無事に餅入りの七草がゆ完成~!これねー今まで作った七草がゆってあんまり七草を細かく刻んでなかったんですよね……でも本当はざしゅざしゅに微塵にしなきゃいけなかったんです!そりゃそうだお粥なんだから(;´∀`)歯ごたえはなくなるけどね
そこへ七福神納豆を加えて蓋をしてしばし蒸らし、仕上げにかつぶしをふぁっさ~で完成魯山人風七草納豆がゆ!いやーうめぇ~七草がゆに納豆合う~!こりゃもう来年からもおそらく七草がゆには納豆添えるに決定ですね(*´-`*)
そしてお口直しにみんな大好きレトロみかん飴!そもそもみかんのシーズンにみかん飴はちょっとやっちまった気もしますが、まあそれもご愛敬にございます♨
七福神納豆 - ヤマダフーズ
- 99円
- ナリタヤ
- JAN:4901118000912
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
双みかん - 大一製菓
- 100円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。