姉さんがトマトで何かこしらえてった的なやつ♨
銀河鉄道の夜いやーこのアニメ版の銀河鉄道の夜、いまだにすごーく印象に残ってるんですよ……原作を知らないワタクシにしてみれば全体的にちょっとダークで怖い世界観ってイメージですね;つД`)カンパネルラー
そして今までずっと知らなかったんですけどこのアニメ、キャスティングを見てびっくりですよ。ジョバンニを田中真弓が演じてたのは何となく記憶にも残ってたんですが、音楽をあの細野晴臣が手がけていたとは知りませんで……Σ(゚Д゚)マジかYMO
やっぱBGMの力ってすごいですよね。改めて見てみるとそれがひしひしとわかります。映像のイメージもさることながらやっぱり音が怖い!花巻温泉の宮沢賢治記念館を見た印象もやはりこのアニメ版の雰囲気さながらでしたね♨
銀河鉄道の夜 トマトスープのシーンで、このアニメといえばやはり「姉さんがトマトで何かこしらえてった」あの赤いスープですよ。原作では色々と細かな記述があってスープについても読み取れる描写が多いらしいんですが、原作を知らずアニメ版でこの作品を植え付けられているアテクシとしましては、やはりアニメの絵から読み取れる情報をもとに再現していきたい所存でございまして( *´艸`)
とりあえず具材はこんな感じで。じゃがいもとトマトはまあ間違いないとして、アニメからはグリーンピースのようなものが入ってるように見えるのでまた頑張って常備のミックスベジタブルから寄り分けましょう(*´-`*)
あとでっかい赤い具はトマトなのか肉なのか……よくわからんですがやっぱりスープにはベーコンが欲しいので肉ってことにします。そしてダシとしてマギーのコンソメを用意♨
楽したいのでじゃがいもはまたパウチのやつ。本当はアニメのはカレーみたいに皮剥いてカットした状態に見えるんですが、ごろっと野菜入ってた方が美味そう感も出そうなのでこれで( *´艸`)
ベーコンはでっかい塊。アニメのあれが本当に肉だとするとそうとうな肉塊スープってことになるのでワクワクが止まりません(*´▽`*)勝手な解釈御免
トマト缶はこちらの生活応援のお安いやつ。こういうとき助かります非常に(*´ω`*)
で、コンソメは初マギー。そう、インドでお馴染みのあのラーメンのマギーです♨
味の素のと違って正方形でやや小ぶり。ゴールデンの包装紙が何とも極上のスープをお約束しますって感じで素敵ですね(*´-`*)
そんなこんなで完成~!オリーブオイルでベーコンの表面をややこんがり、あとはもうトマト缶にじゃがいもにグリーンピースをどかどか入れて、ブイヨンとバター少々で香りづけしつつコトコト。もう見た目を真似ることくらいしか意識してない超適当トマトスープでございます( ^ω^ )
然してお味の方ですが、まあ具材から見てもわかる通りこれでハズレるわけがないって組み合わせなものでして。ベーコンからもしっかり旨味が出ていてマジうま!あの頃にイメージした味とはちょっと違いますけど、まあ良いんじゃないでしょうかこういう感じで(^-^)
Handpan music / Yuki Koshimoto / Waltz of Rain Dropsあと個人的にはこういうサウンドの方が銀河鉄道のイメージっぽくて好きだったりします( *´艸`)ルーンで水滴な音楽
Handpan session Yuki Koshimoto Fugaku Yoheiこれも好きですねー……落ち着く……こういうのをほんとのチルアウト音楽って言うんじゃないでしょうかしら……( ˘ω˘ )穏やかな遠景
皮付じゃがいも - 清水物産
- 198円
- せんどう
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
原形ベーコンブロック - 米久
- 339円
- ナリタヤ
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
キアーラ ホールトマト(輸入:イタリア) - 富士貿易
- 98円
- ナリタヤ
- JAN:4512704343445
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
マギーブイヨン - ネスレ日本
- 189円
- せんどう
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。