あゆの甘露煮で茶漬けはいかが?(^-^)
先日ふらりと寄らせてもらった宗吾霊堂でゲットして参った又兵衛のあゆ甘露煮。今宵はこいつを炊き立て白飯に乗せてほっこりと戴かせてもらうといたしやしょう(^-^)日本の原風景めし
サイドメニューにベイシアのレンチンかぼちゃ。年末に仕入れてから冷凍庫でかっちかちになっていたやつをここぞとばかりにレンジでほっくほくに蒸かして参りましょう♨
御御御付にあさげ、御香々は岩下の塩らっきょう、そして大粒納豆のつるの舞を添えて、いっただきま~す(*´▽`*)THE一膳めし
あゆはねぇ~自宅用の廉価版がなかったんでなんとも贅沢な正規品ですよ……こんなん贈答用じゃんもう( ;∀;)
こいつを炊き立てほっこり白飯で……うんまぁ~!この熱々の白飯に乗せた時に立つ香り……焼き香とも揚げ香とも違うこのふわっと上がるめしの湯気に乗ってくる佃煮の香り。こういうのが贅にして沢ってんですよ……こういう幸せこそが温泉の幸せに繋がってゆくんです♨
で、そういうじんわりとしたやつをじっくり堪能した後の二杯目はというと、やはりこうなるわけです。かつぶしにわさびも添えて、ワイルド茶漬けの紋次郎喰いでございます( *´艸`)
紋次郎喰い傘も脱がずに一膳めしやで魚も何もツブしてザクザク。腕を見込まれようが大金を積まれようが、あっしには関わりのねぇこって(*´-`*)風のように
まあ時代劇で印旛沼と言えばどちらかと言えばあぶたまの「江戸の鷹」ですけどね( ;∀;)
あゆ甘露煮 - 又兵衛
- 300円
- 又兵衛 宗吾店
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。