バレンタイン2023はアルフォートとコーラで(*´ω`*)
今年のバレンタインネタはこちら!バレンタインに時期にしか出ない超巨大アルフォート(*´▽`*)
いやーこれ普通のサイズなのかとばっかり思ってたら箱めっちゃでかくて買うとき焦りましたよ( ;∀;)
それもそのはず何しろ中身はミルク、ストロベリー、ビターという3つの味で各6枚ずつ、合計18枚という超豪華版なのですから♨
これだけでかくてしかもディズニーコラボとくればバレンタインのインパクトにゃもってこいですよね( *´艸`)
でかい箱を開ければ中身もぎゅうぎゅうに詰まってます!まさにこれぞアルフォート!指で枚数数えてニンマリする画が浮かびますね(*´-`*)……アレ?
しかも特別版につき個包装の絵柄までもが3パターンずつという賑々しさ!ポップですねぇ~( ^ω^ )
個包装に加えてアルフォート本体の絵柄も9種類!色が3色ありますから全部で総勢27パターン!これは個人的に渡すというよりみんなでワイワイ食べる系ですね~(*´ω`*)元の絵柄も忘れたよ
でです!もちろんアルフォートですからそこに合わせて用意するのはコーラとキッズ・リターンなのでございます!「まだ口の中に、甘い余韻が……」と聞いて「いいな、いいなぁ~……」と悶えるのでございます;つД`)
コーラもねぇ~本当は劇中に登場するのはシジシージャパンのコーラなんですけれど、すでに製造されていない模様なので近しいブランドとして神戸居留地のラスコーラをご用意!主役のアルフォートが通常よりかなり豪華版なのでアレですが、まあなるべく雰囲気だけでもってことで(*´ω`*)
刑務所の中 アルフォートのシーン何よりもやっぱりこの音の演出ですよねー……そこかしこでコーラ缶をプシュコって開ける音、そして袋をかさかさしながらアルフォートをぽりぽり齧る音……背景の映画の音と相まって実にこう、そういう空間って言うか、上手いですよね~表現が( ;∀;)
映画の感想を述べる
で、ちゃんとキッズ・リターンの本編を観ましたので感想を。いやー良いですねこれ。とにかく後味が良い。ヤンチャな二人が嵐のような青春時代を駆け抜けそれぞれの道で小さな最盛期もありつつの結局挫折に終わって、でも最後は最初のシーンのリフレインで笑顔で「まだまだこれからだろ」って……いやまさにこんなん刑務所で見せるにぴったりですよ( ;∀;)
この作品って1996年公開なんですが、劇中の時代背景がとにかく昭和レトロ。目に見える部分から人物の内面に至るまで、一般人からワルいやつらまでもがかなり前時代的!何というか真っすぐなんですよね、ワルいことするにしても。陰湿さをあまり感じないというか。むしろ一般の大人の方がずっとねじ曲がって見えたりする場面もあったり( ˘ω˘ )
やはり終始一貫して青年目線ということなのか、大人がコワいっていうメッセージは最後まで描かれているような気がしました( ゚ー゚)
ディズニーアルフォートアソートVD - ブルボン
- 1,080円
- ベイシア
- 2019年(令和元年)12月17日発売
- JAN:4901360345458
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
キッズ・リターン - 北野武
- 久石譲
- 金子賢 安藤政信 柏谷享助 森本レオ 石橋凌 山谷初男 モロ師岡 大家由祐子 丘みつ子 他
- 日本
- 1996年7月27日(日本公開)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。