1. 玄関
  2. お風呂 最新120件
  3. 茨城県のイベント・景勝地
  4. 今年はこのために来たのさ!水戸の梅まつり2023の夜梅祭(*´ω`*)

お風呂

温泉紀行や観光、町おこしイベント、季節のイベントを訪れた記録です。

お風呂 最新120件
ゲームコーナーのある温泉
レトロな空間・イベント
道の駅めぐり
タオルコレクション
ショップカードコレクション
温泉紀行
冬ならではの絶景~雪中日光踏みしめ湯旅
カリブの味覚とネモフィラの空なGWキャンプ旅
小京都の花火~小江戸の風情をたずねて
新春の川治をたずねて
晩秋の奥日光~東照宮をたずねて
中秋の那須湯本~茶臼岳をたずねて
初夏の益子~塩原元湯をたずねて
春分のいわき湯元にフラガールをたずねて
紅葉真っ盛りの奥日光をたずねて
日帰りぶらり
水戸の夜梅祭2023日帰り旅
今度こそ勝浦ビッグひな祭り2023日帰り旅
ひな祭りを求めて勝浦へ2022日帰り旅
ふるさと探訪を訪ねて銚子へ2021
冒険と極上グルメの飯岡日帰り旅
紅葉とグルメの奥久慈日帰り旅
今回もサプライズ多数の銚子日帰り旅
面影残る町屋の半日ぶらり旅
下町の風に吹かれて柴又をぶらり
小江戸日和な佐原日帰り旅
リピート温泉宿
塩原元湯温泉「ゑびすや」
日光湯元温泉「白根荘」
温泉宿
川治温泉「柏屋」
那須湯本温泉「民宿 松葉」
湯ヶ島温泉「たつた」
いわき湯本温泉「松柏館」
湯西川温泉「はたご松屋」
鬼怒川温泉「七重八重」
塩原温泉「赤沢温泉旅館」
鉛温泉「藤三旅館」
伊香保温泉「千明仁泉亭」
老神温泉「上田屋旅館」
温泉じゃない宿
ビジネスホテル・シティホテル
キャンプ場
立ち寄り湯・足湯
群馬県の立ち寄り湯・足湯
栃木県の立ち寄り湯・足湯
茨城県の立ち寄り湯・足湯
千葉県の立ち寄り湯・足湯
東京都の立ち寄り湯・足湯
イベント・景勝地
岩手県のイベント・景勝地
福島県のイベント・景勝地
群馬県のイベント・景勝地
栃木県のイベント・景勝地
茨城県のイベント・景勝地
埼玉県のイベント・景勝地
千葉県のイベント・景勝地
東京都のイベント・景勝地
神奈川県のイベント・景勝地
静岡県のイベント・景勝地
長野県のイベント・景勝地
旅の風情を楽しむ
田んぼでおにぎり
温泉街と駄菓子屋さん
キヨスクと車窓の思い出
今日は何の日の旅
ゲームの中の旅
がんばれゴエ旅
この記事は「水戸の夜梅祭2023日帰り旅」の一部です

水戸の夜梅祭2023日帰り旅

日帰り

  1. 千波湖
  2. 田鶴鳴梅林
  3. 偕楽園

さてついにこの時が来ました夜梅祭第二夜会場の水戸偕楽園梅のライトアップ梅と花火のコラボも何しろ初めてなもので非常にワクワクが止まりません( *´艸`)

これを見るためにわざわざたった一日しか開催されない今日という日を選んでやってきたので、ハードルは上がりまくりですがひとつなにとぞよろしくお願いしますってことで

田鶴鳴梅林(徒歩10分)偕楽園

今年はこのために来たのさ!水戸の梅まつり2023の夜梅祭(*´ω`*)

偕楽園茨城県水戸市常磐町1

さーていよいよいつもの鉄橋を渡って水戸偕楽園に入りましたよー!水戸の梅まつり2023、ここからが本番じゃあー!ライトアップが17時、そこから花火が上がる19時50分まで、じっくりと梅の完全体を堪能し尽くす夜にしていくぜーヾ(≧▽≦)ノカゼニモマケズ

もちろん偕楽園といえば好文亭やら常磐神社やら、何よりも天下の水戸の梅林がある日本三大庭園の一つ!園内はすこぶる広うござんすよ(*´ω`*)

そして今宵は夜梅祭2023其の第二夜ということで、梅林をライトアップしたり花火が上がったりと、ここ偕楽園が一年で一番盛り上がる日!さらに何と夜祭ということで屋台村も出ているみたいですよ!最アンド高かよー;つД`)

でもその屋台村が見えてくる前におもむろに道の真ん中に陣取るだんごの看板!くぅぅ~……でも待て、まずは屋台村とやらの様子を見てからだ……それからでも遅くはあるまいて( ゚ー゚)

いやしかし先ほどの梅林とはまた違ってこちらはもうほんとTHE和庭園ですからねぇ~!むしろ梅林よりこの庭園をライトアップしてほしいくらいですわぁ……(´・ω・`)っていうフラグ

しかしこっちの梅も良い咲き具合ですねぇ……ってそりゃそうかこっちが本家だもんなぁ(*´ω`*)

まずはこの小さな紅梅から写真素材に。今回は素材化もめっちゃ多いのでその第一歩って感じです

写真ACでダウンロード

しかし見れば見るほど見事な庭園風景……この偕楽園と言い光圀が晩年を過ごした西山荘と言い、はたまた親鸞聖人が教行信証を書き上げた稲田草庵と言い、常陸国の里山ってのはどうしてこうだんごが似合う素朴な風景が多いんでしょうかしら(^◇^)ほっこり天国

夕の陽光を差し込む紅梅。このまたよく剪定された梅らしい直角の枝ぶりが良いですよね

まだ花火どころかライトアップすら始まらない時間ですでに写真素材2枚目。こりゃほんとエライことになりました( ;∀;)

写真ACでダウンロード

こちらの梅はまた一段と見事……そして向こうの橋では梅林エリアへの入場チケット行列ができておりますな。あ、それによく見るとやっぱこっちにもライトアップの設備ちゃんとあるじゃないですか!そりゃそうだ……まさにこのエリアこそ夜梅に相応しい庭園風景だと思ってましたもの!ありがたや~(*´▽`*)

そしてこれかぁ~夜梅屋台村!……って入場ゲートの中じゃないんか~い!え、これもうここで完結しちゃうやん!梅林にわざわざ入場料払って入る前にこんな一大イベントブースやっちゃったら誰も入場料払わんやん……って、あーでも行列出来てるのか……えーみんなどうかしてるぜ!絶対ライトアップも花火もここで堪能がベストやろって;つД`)チケット買わす気ないやん

そんな屋台村ブラで発見!郷土鍋!そろそろ日も傾いてきて冷えてきたのでここらでアツアツのを一杯入れとくかー……しかし夜はまだまだこれからなんだが……大丈夫かこんなんで(´;ω;`)果たして

おお美味い~温まる~って言いたかったんですけどね……ダシはウマいが実はちょっとぬるいんだぜこれ……しかもおそらくどんどん売れるもんだから野菜も後から追加してるっぽくて若干固いんだぜ……(;^ω^ )まあでも少し回復

光圀から慶喜まで、歴史的にも水戸ってーと何かと勤勉なイメージありますよね。そんな水戸にかつてあった旧制高等学校の生徒立像。マントに高下駄に小脇の本がいかにも近代日本のTHE学徒って感じですね(*´-`*)大志を抱きて

そんな旧制高校の同窓会によって建てられたモニュメントがここにもう一つ。かつて学生寮にあったという鐘楼の復元だそうです。しかも元々のものも自らを戒めるためとしてそもそも寮生が自分たちで建てたのだとか(; ・`д・´)お、おお……

柱の裏には詳細が刻まれていました。てっきり旧制水戸高等学校って今の茨城大学の前身とかなのかと思ったらまったくそんなことはなく、旧制高校はすでになくなってしまったとのこと……( ;∀;)そーなんや

そろそろ夕日も良い感じにトワイライトってきました。ライトアップまでそろそろ秒読みか?(*´-`*)

こんな美しい夕景をバックに白梅だなんてロマンしかないっていう写真素材にしました。んでもちょっとピンボケってるのがうぐぅ( 一一)仕事しないカメラ

写真をダウンロード

とりあえず庭園の池周りをぐるり。先ほどの橋の入場口とは別に歩道橋の反対側にももう一つチケット売り場がありました。しかしこちらは全然並んでない……メインの梅林へは遠回りってことなんでしょうか(´・ω・`)偕楽園の文字はでっかいのに

そしてここの白梅がまた見事に咲いてるんですね~花の密度も香りも濃ゆい!まさに偕楽園の看板梅( *´艸`)

夕方だけどちょっと青空に向かって咲く感じに撮れたので良い写真素材になれました

写真ACでダウンロード

柵の向こうを覗くとけっこうすぐ線路。常磐線が割とひっきりなしに行ったり来たりしとります。まあこんなのんびりとした偕楽園にいると忘れますが、水戸は茨城の県庁所在地ですからねぇ……そもそもシーズンに限らず本数も多いことでしょう( ^ω^ )

お次は夕日側に向かって撮ってみます。方向変えるだけでかなり雰囲気変わるもんですこの時間は(*´ω`*)

写真素材は夕日を強調してみました。ますますもって懐古志向に(*´Д`)

写真ACでダウンロード

そうです、これだけの和庭園なのでもちろん植木も梅だけじゃあないんです。立派な灯籠に松なんて景色もございます。でも残念ながら竹はないので松竹梅のコンプはならず……まあ中に入ればどこかにあるのかもしれませんが('ω')

こっちから見た池に映り込む梅林ってのがまた良いですねぇ!ライトアップ始まったら是非このアングルで一枚欲しいです( *´艸`)

そろそろ屋台村の灯が温かみを増してきてお祭りって雰囲気が一段と増して参りました。良いですね~この流れとてもワクワクします

それとさっきから場内アナウンスで迷子のお知らせが……でもこの時間、ぴんぽんぱんぽ~んって鳴る度にライトアップのカウントダウンかと期待してしまう自分がおりまする(;´∀`)すいません

そんな暮れゆく空をふと見上げると、ななんと月がぽっかり浮かんでるじゃないですか!こいつぁまた良い月梅図が見られそうだ……(*´▽`*)最高の夜へご招待

ということでまずは一枚!ライトアップが始まる前から幻想的ですねぇ~素敵ですねぇ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ良いよ良いよ~

もちろん写真素材に。タイトルは「梅月夜( ;∀;)なんちゃって

写真ACでダウンロード

ついに点灯の夜梅祭

そうこうしているうちについにキター!ライトアップ始まりです!いやー昼間も隣の梅林の方を散々見てきたわけですけど、やっぱここの梅が偕楽園イチなんじゃないかと思いますよ( *´艸`)

ということで今宵ライトアップ一発目の「梅幻想」も写真素材でACに~(*´-`*)

写真ACでダウンロード

このまだ日の沈みきらないトワイライトのライトアップってぇのがまた何とも良いんですよね~;つД`)まさにマジックアワー

てことであおり梅。うーん妖艶( ゚口゚)=3くはぁ~

写真ACでダウンロード

見れば梅だけじゃなく庭園全体が梅色ライトアップ!ライトの色はグラデーションで赤くも青くも変化するのでこれがまた幽玄極まりなし……震えますわねほんともう((((;゚Д゚))))ガクブル

こんな日本庭園の姿なんてまぁー他じゃ滅多に見られませんわね。てことでこちらも写真素材でおなしゃす(*´Д`)しゃす!

写真ACでダウンロード

先ほどの松もこれこの通り!松のライトアップって光がちくちくしてなんか独特ですな(*´▽`*)オモロイ

期待してた池の対岸から梅林のライトアップは如何か?うーんなんか光がこっち向ているんだよなぁ~こっちから見る想定じゃない感じ?でもまぁ全体的に梅が浮かび上がってる感じは良いですねーやっぱり(*´ω`*)

そして映り込みといえばやはりこの木が最強!橋から見ればもはや梅の完全体そのもの(^◇^)主役です完全に

浮かぶ月とライトアップ白梅。もうそれだけで絵になりすぎ……たまらんですってこれはもう(*´Д`)奥ゆかしい

そんな絵をどれほどちゃんと収められていることやら……レタッチの化粧で誤魔化し過ぎるのも良くないんでしょうけども( ;∀;)

写真ACでダウンロード

意外とこの辺の映り込みも素敵。穴場っぽい感じですかね( *´艸`)

紅梅ライトアップと月と。樹勢が良いから花の密度が濃くてとにかく映えますねー( ゚ー゚)すばらしや

蒼と紅の交差する感じを強調して写真素材へ( ;∀;)

写真をダウンロード

そしてその一輪アップ。桜でもないのにお七って言葉が浮かんでは消え;つД`)

ピンボケのはずの月の輪郭がちょっとはっきりしてる感じがするのが良かった一枚(*´ω`*)

写真ACでダウンロード

街灯と白梅。月明かりも良いけどこういうのもまた花の透明感が出て良いですよね(*´Д`)

何となく蒼を強調してドラマチック仕立てに( ˘ω˘ )

写真ACでダウンロード

屋台村で暖まるまる

さてライトアップを一周して来たらいよいよ寒さも一入……そろそろ暖を取ろうぜってことでここで気になっていた岩海苔梅ラーメン( *´艸`)梅喰らうぜ

たっぷりの岩海苔の夜空にライトアップのごとく浮かぶ梅干な潮ラーメン。梅見の夜にこいつは粋で嬉しい一品ですよ( ;∀;)

麺はかん水の効いた黄色い中細のTHE町中華スタイル。ダシを奢ったスープも熱々で岩ノリの香りに甘みのある上等な梅干の酸味が効いて、こーれは実にウマウマで温まる一杯でございました(*´▽`*)後半のチカラが湧く

ごちそうさまっとお盆とコショーを返しがてら同じお店で今度は買い食い用揚げたてメンチをぶっち切り( ゚口゚)=3

熱すぎるメンチ片手に今度は花火前の漆黒ライトアップを愛でにもう一周行くぜー( ;∀;)

まあその前に一端落ち着いて梅ピンクライトアップの下でメンチタイム。わざわざ揚げたてにしてもらったのでじゅわアツアツ熱っちぃ~うんめぇ~( *´艸`)常陸牛最高~

辺りはすっかり漆黒に

てことで体もすっかり温まったのでここからは漆黒タイムの梅撮影開始~( ゚ー゚)

いやー黒にピンクは映えますねー!ピンクパンサーのようですねー( ;∀;)てれってれってれてれてれ~♪

写真ACでダウンロード

そして赤紫に染まる庭園。松と灯籠の渋いエリアなのになんだか薄っすらとニンジャって感じですね……いや、忍者コントでこの色だとむしろ加トちゃんかしら?(*´Д`)ちょっとだけよ

Super Famicom Magazine Arrange - FEDA - Far East Hurricane

むしろこういうシブめの和風曲も似合ってきますよね漆黒ライトアップ!往年のスーパーファミコンマガジンのシンセアレンジ懐かしや( ^ω^ )思い出してしまった

こういう曲調だとこのくらいムラサキ曹長の方が良いですよねやっぱり

写真ACでダウンロード

さて池の向こうは……と思ったらぎぃやぁーすべてのビームに照らされてまるで脱獄ですよこれじゃ!( ;∀;)アケーン

主役の梅も良い感じに映り込んでますけど、しかし色が変わるとはいえやっぱこのピンクライトの時間が長いしややケバい感じもしてくるかもしんない……(*´Д`)目が回るはー

てことでこちらもちょっとブルー強調ー!うーんしかしちょっと露光上げすぎたか?レタッチ化粧も難しい……;つД`)

写真ACでダウンロード

漆黒の白梅ライトアップはまさに漆の蒔絵のよう!これぞ和って感じですね( ;∀;)ビューティフル

白と黒のコントラストを上げてさらに漆絵感を強調してみました( *´艸`)

写真をダウンロード

いやーしかしこの主役の梅は見ごたえありますねー……これだけでご飯三杯行けますよほんと(´;ω;`)

どうしてもムラサキがちにしてしまうアテシ……(´・ω・`)梅の色じゃないよね

写真をダウンロード

ピンクからブルーに変わるグラデの瞬間。いやー二色を捕らえたのはちょっと嬉しかったですね(*´▽`*)

こちらはあんまりイジらずです( *´艸`)余地なし

写真ACでダウンロード
10秒 音あり 2.39MB

ちなみに動画だとこんな感じ。複数のライトが様々なタイミングで色を変化させるんですよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψまさに十色でございます

また屋台村にリターン

本日三度目の屋台村リターンズ。看板もライトアップを受けて何やらカラフルに見えてます(^-^)

ここらでいっちょ焼き物いったれーってことで焼き鳥行きます!だってやっぱり最初から屋台村全体の匂いが焼き物の煙のかほりなんだもの……;つД`)ずっとそそられてました

セットにすれば100円お得!あんまり温まらないメニューだけどどうしても食わずにおれんッ!ってことで

焼き鳥と言えばワタクシ圧倒的につくね派でございまして。うまうまうまうま( ;∀;)うしっうしっ

いやーでもやっぱりまだ花火までちょい時間あるしもう一杯熱いやつ入れとかんと持たんってことで、大洗のあんこう汁行っちゃいますよもう!本日三杯目の汁ものです;つД`)ナントカの三杯汁

あ!もうあんまり残りがない!でもギリ間に合った(∩´∀`)∩セーフ

アンコウは骨まで食べられるってどっかで聞いたんですけどこれはちょっと無理っすねー……骨から身をうしうし剥がしてズズズー……ってほどこれがまた熱くもないんですよここへ来て。ちょっとさっきの郷土汁に近い状態ですわぃやー(´;ω;`)ダシは美味いんだけどさぁー

花火まであと少し

さていよいよ花火まであと30分。足は疲れてるけどじっとしてても寒いのでもう一周( ゚口゚)=3もうひと踏ん張りじゃ

この穴場の梅もちょっと良い感じ?一本梅の周りが青いのが良いんですよねーここの景色(*´-`*)

てことで青とピンクの対比を強調して写真素材に

写真ACでダウンロード

このざわめくような感じの紅梅ライトアップ……白い光はやっぱチカラありますよね(*´Д`)

シンプルなライトアップはある程度そのままで写真素材にしました( ˘ω˘ )

写真ACでダウンロード

こちらはまた派手に色づいた光。もともと色の濃い紅梅にピンクの光を当てたらそりゃーこうなるっていう絵ですね( *´艸`)

あんまりビックリピンクなのもあれなんでちょっと赤に寄せてみました(*´ω`*)やんわりと

写真ACでダウンロード

漆黒の空から注ぐ月の光とそれに手を伸ばすような紅梅の図。やっぱ月に梅ってのは何度見ても良いもんです

月の透明感を出すにはやっぱりちょっと青入れた方が個人的には好きなんです( ;∀;)テイストが同じ

写真ACでダウンロード

間接的な光で薄っすらと熱帯魚のような色合いを醸す梅。ネオン梅ですねー良い感じです( *´艸`)

まるで深海に浮かぶような。こういう感じ大好きなんでポイント見つけられて幸せでした(*´Д`)

写真ACでダウンロード

ついに開始の大団円花火

花火とライトアップ梅のロケーションは是が非でも欲しかったのでこりゃー主役梅の場所取りしといた方が良いかって思ったんですが、花火の方向的にどうしてもライトアップの光がうまいこと角度が取れず、やや離れた位置に陣取って待つこと数分。予定時刻より少し遅れてからの打ち上げ開始であります(*´▽`*)始まった始まったー

24秒 音あり 5.33MB

写真のために陣取ったつもりが、やっぱどうしても花火と言えば動画回しちゃいますよねー……何しろこの音が重要ですし( *´艸`)

で、しばらく打ち上がったのちにピタリと止んだので終わったと思って早速撤収の流れに。何しろ寒いもんですからしゃーない……カイロ貼ってくるべきだったなーと;つД`)残念

しかし移動を始めたらまた上がり始める花火……花火が主役の祭りでもないのにかなりの数が上がるんですよこれが。さすが水戸の一大イベントですね……すべてにおいてオマケってレベルじゃないです(;・∀・)

53秒 音あり 11.3MB

ということで足を止めてお次はライトアップ梅越しに花火。これがむしろ一番やりたかった画かもしれないです( ゚ー゚)THE水戸の夜

そしてまた小休止に入っては移動ー!今度は歩道橋の上でまた上がり始めたので撮影!地面が下に見える花火ってのもまた浮遊感があって良いですよね(*´Д`)

こちらは写真素材にもいたしました。もはや梅関係なくなってるけど( ;∀;)

写真ACでダウンロード
22秒 音あり 4.69MB

そして動画で空中花火。徐々に打ち上げ場所に近づいてるのがわかる音の大きさです( *´艸`)

またせかせかと歩いて今度は梅林近くの横断歩道付近で。道路標識と一緒にってのもまた面白い画ですね

こちらもまた素材でACに投げました~(*´Д`)標識は敢えて消さず

写真ACでダウンロード

もう歩きながら撮影って感じで急ぎ足!勿体ないようですけどこれはこれで面白い!段々と大きくなる花火……いよいよ打ち上げ場所の真下までやってきちゃいましたよ(;・∀・)

本日一番デカイ花火ももちろん素材にいたしましたよ(*´ω`*)

写真ACでダウンロード
1分24秒 音あり 17.6MB

もちろん動画にも。これぞ真下から見る花火!ライトアップこそされてないものの花火の光に照らされる打ち上げ場所に咲き乱れる梅林がまた素敵です!いやー帰りながら見る花火が期せずしてまさに大団円にふさわしい体感でございました(*´▽`*)

ということでこれをもってして水戸の梅まつり2023の見納めでございます!ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

偕楽園の梅林方面から伸びるレーザー演出と思しき光の残り灯と、そして外側の梅たちにもまた鮮やかに照らすライトアップ風景が。帰りの帰りまで見送ってくれる感じが素敵ですね夜梅祭!またいつかお会いしましょう

漆黒の闇に包まれる千波湖の夜景。水戸の街の真ん中なんだなって、向こう側の光を見て改めて思う景色なのでした(^-^)

第127回 水戸の梅まつり
029-224-0441(一般社団法人 水戸観光協会)
無料
偕楽園(茨城県水戸市常磐町1)
2023年2月11日(土) 6:00 から 2023年3月19日(日) 19:00(終了)
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
その他の情報
この記事は「水戸の夜梅祭2023日帰り旅」の一部です

いやー最後は寒さから逃げるように撤収を開始したおかげで思ったより花火の迫力を堪能できたのが最高でしたね!しかし今回は完全に水戸の夜を嘗めてました……北関東なんだからもうちょっと準備してくれば良かったのは確かですな( ;∀;)勉強になりました

帰りももちろん例のコインパーキングまで歩き……しかしそのおかげで途中のミニストップで休憩がてらホットコーヒーを啜れましたよ( *´艸`)はぁ~温まる~

ミルクと砂糖要りますか?って聞かれると否応なしにハイと答える貧乏性のアテシ……まあ貰っとけば選択肢増えますしね

偕楽園(車で18分)常磐自動車道 水戸インター

しかしほんとに最後までお見事でした!来て良かった~ありがためでたし( ^ω^ )

プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は中吉です!

    ヒノキの香りは気分を落ち着けてくれます。良い状態で頑張りたいものですね!

    本日のラッキーほっこりは ケロリンの湯 です!

    これまでのおみくじ結果