トマトチーズの油揚げ包みに至福の甘口ボンカレー( ゚ー゚)
こんな食材があったので何かできないかと調べたらですね、「油揚げのトマトチーズ焼き」なんてぇちょっと面白そうなレシピを見つけたので作ってみようと思うんです( ゚ー゚)わくわく
そしてそれに合わせる本日のメインはこちら、ボンカレーの芳醇デミカレー!カレーはカレーでもデミグラスベースのちょっと贅沢仕様なやーつです(*´Д`)
何しろここ見てくださいよ!ただの甘口ならぬ「至福の甘口」ですからね~!ゲージ上は普通の甘口と同じレベル1ってことなんですが、そう表記するからにはどんなふうに甘口を超えてくるのかに大注目でございますよ♨
というわけでサクっと完成~いただきま~!……って、すいませんもうすでに油揚げの方から色々はみ出してることにお気づきかと思いますが……( ;∀;)使い切り優先でもって
まんずは至福の方から!おお~んうんめぇ~!普通の甘口より確かに鮮烈なコクが!!玉ねぎらしい甘味に加えてデミグラスの濃厚さってぇのが確かによく感じられますな。いわゆるハヤシカレーってやつでござんす(*´▽`*)こーれは至福
そしてこれです!レシピの注意点としてあれほど具材の入れすぎに注意って書いてあったのにですよ……すいませんカリッとした食感皆無ですねこれじゃ……と思いきやですよ!いや全然そんなこたぁねぇってばよ!( ゚口゚)=3
確かに油揚げのカリッと感は表面のお焦げのとこだけですが、中から溢れ出すこのトマトチーズのジューシーさが……こでらんねぇ~!こーりゃこでらんね!基本は醤油味とめちゃめちゃシンプルながら、こーれは単なる消費レシピとはちと違いますわい(*´▽`*)めちゃめちゃ美味いです
油揚げのトマトチーズ焼き(cookpad)これはぜひ作ってみてほしいですほんと!おかずによしおつまみによし、めっちゃ素敵な一品になりますぞい( ;∀;)
ほうしてお飲み物はこちら、春のコスタスタンプ狙いで購入したコスタのフラットホワイトでございます!これまた良いですね~ほんと良い!全体的に言えることですがこのコスタシリーズのコクと香ばしさは他のコーヒー飲料にちょっと追随を許さないとこまで来てますよねほんと(*´Д`)