真夏の芝山公園の縁側で古代米を頬張る( *´艸`)
いやー暑いですねー連日本当に暑い!しかし例の縁側をお借りすれば木陰でほっこりなおべんとタイムにきっとなるはず!とのことで古来からのニッポンの夏体感を求めて芝山公園にやってまいりました(*´Д`)
まずはこのピーカンの夏の日差しに真っ黒な影を延ばすハニワタワーの背中から写真素材にいただきやして( *´艸`)
写真ACでダウンロード轟音にふと空を仰げば割と大き目な機影がキエイ!良い感じですねー夏っぽく空って感じで♨
こちらもモチのロンで写真素材でございます!ギンギラギンにさりげない日差しはキケンですよほんと( ゚ー゚)
写真ACでダウンロードてなもんで森の木陰の向こうにたたずむ古民家へGo~(*´▽`*)
こちらまた写真素材にいただきま~し(*´ω`*)光と影が良い風合い
写真ACでダウンロード縁側の下には抜け殻が一杯!中にはこんなまぁよくも不安定な場所にしがみついて脱皮を遂げたもんですよってなのも( ;∀;)やるねぃ
そんな草むらの努力跡ももちろん写真素材にいただきますよっと(^◇^)
写真ACでダウンロードさーてほんじゃ戴きましょうかねい!本日のおべんとは道の駅しばやまより「古代米いなりおこわ」!良いですね~はにわといえば古代米!こんな地元名産の歴史的ほっこり味を古民家の縁側で戴けるだなんてΨ( ̄∇ ̄)Ψ
具だくさんモチモチのおこわと味深き古代米のふっくら稲荷!古来からの神々が宿っているかのようなこの味覚ですよ!こーれはね、今回大正解でした!まさに道の駅でひょいと見つけた偶然だったんですがねぇ……いつものおにぎり弁当ももちろんんまいんですけども、この芝山という古墳と埴輪の世界観で戴くこの古代米ってのはまぁー実に盲点でしたね!最高でした(∩´∀`)∩ご馳走様でした
芝山公園 - 千葉県山武郡芝山町芝山
- 0479-77-3909(芝山町役場企画空港政策課都市計画係)
- 入園無料
- 24時間
- JR総武本線松尾駅又は芝山鉄道芝山千代田駅より芝山ふれあいバス(循環)で「芝山仁王尊」下車すぐ
- 駐車場なし
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
古代米いなりおこわ - 秋葉 ハル
- 360円
- 道の駅風和里しばやま
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
はにわタワーの背中 - 芝山公園(千葉県山武郡芝山町芝山)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
夏空の機影 - 芝山公園(千葉県山武郡芝山町芝山)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
夏日の中の旧家 - 芝山公園(千葉県山武郡芝山町芝山)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
葉っぱのさなぎ - 芝山公園(千葉県山武郡芝山町芝山)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。