つくばに続いて旭でも亀の井ホテルで立ち寄り湯~(*´▽`*)
旭九十九里温泉「亀の井ホテル 九十九里」千葉県旭市仁玉2280-1
さてそいでは改めまして亀の井ホテル九十九里!いやーしっかし見上げれば見上げるほど聳え立つこの立派な建築……もともとはかんぽの宿だったそうですが、つくばグランドホテルと同様に今は亀の井が買い取って運営しているというわけですね(*´Д`)
手前側のドーム状の建物が今回お邪魔する立ち寄り可のお湯となってございます。高層の方の最上階にはオーシャンビュー一望の展望風呂もあるそうですが、そちらは宿泊者専用ということで( ゚ー゚)
ちうわけで久々にこの牛久大仏風呂敷担いでレッツラゴ!券売機で入浴券買ってお土産屋さん横を通って最奥の湯殿までてくてくてくε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
途中の休憩ブースの奥には卓球台もございました。爽やかな青空壁紙ルームに温泉卓球台!思い出すのはあの頃の黒ラベルのCMですかねぇ~懐かしい(*´▽`*)
[CM] 豊川悦司 サッポロビール 黒ラベル「温泉卓球」篇 2000宿泊するならねぇ~黒ラベル片手にこんなアツい浴衣卓球も良いんですけどねぇ~♨
ほしていよいよお風呂とうちゃこ~!いや海のお風呂久しぶりですわい~(^◇^)
ここからは参考画像で失礼しますが~……湯殿がこーれがまた何という昭和レトロ!全面タイル張りの温水プール的な造りでしたよ~!ジャグジーの肩たたき風呂やら何やらあっちへこっちへ巡りながらスイッチぽんのオモシロ湯体験が盛りだくさん( ;∀;)大冒険ですわい
いやしかしほんと手すりにつかまって胸くらいまである温泉に入るだなんてまーさに温水プール!しかも今どきのリゾート系というよかは昔ながらのプール施設って感じで、最近だとbackroomのpoolroomしか思い出さんってな具合でしたぜ~(;^ω^ )
地下に隠された巨大プール施設をただ歩き回るゲームが不気味すぎる【POOLS】これですよこれ!こんな空間ってばほんと何年ぶりでしょうかしらね~ってな感じでした(*´-`*)これはこれで癒しです
内湯にももちろん温泉湯船もあったんですが、せっかくなので温泉は露天の方へ~!1Fなんで塀でがっちりこんでもって眺望ってなぁちょっとないんですが、それでも今日という日のこの顔面に豪風を受けながら入る波立つ湯は最高でしたねー=͟͟͞͞( ‘ᾥ’ )ゴォォー
泉質はちょっと黄色みがかった透明なナトリウム泉でまさに海の温泉って感じですね。塩味が強くて温浴効果抜群ってな具合ですわい(∩´∀`)∩ほっこりんこー
またここから見上げるホテルのビッグに聳える感じがねぇ~……展望風呂に入れない立ち寄り湯の身分からするとなーんかこうスラムな気分にならなくもなかったですかしらね;つД`)そんな意図ないはずなのに
旭九十九里温泉「亀の井ホテル 九十九里」 - 千葉県旭市仁玉2280-1
- 0479-63-2161
- 大人1名 8,570円~
- カード可
- 駐車場あり(無料200台)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。