王様のアイディアという不思議なお店のおもひで(*´Д`)
王様のアイディア(Wikipedia)この王様のアイディアというお店は実に印象深く幼少期のおもひでに刻まれておりまして。今はECで復活しているようですがかつては店舗展開で、蒲田の東急プラザにも入っておったのでございますよぅ(*´Д`)
エスカレーターをヴィーンと上っていくとですね、急に鮮烈なお香の匂いが漂ってきてですよ、黒い天井にアーティスティックなライティングがチカチカと灯る不思議な空間に到着するのです。しかも聞くところによれば確かあれは中5階?とかいう謎の階層で、4階と5階の間の階層みたいな謎のエリアだった気がします。毎度思い出すのはドラゴンボールでハッチャンが閉じ込められていたあのマッスルタワーのシーンでしたっけ( ;∀;)
そんな不思議な空間にはとにかく不思議なアートグッズがすらりと並んでおりまして。当時はまぁー目的不明のアートなグッズも多くて、何というんでしょうかこの手品っぽいというか不思議さを強調したものが流行っていた気がするんですよね~……ちょうどポカリスエットとかカロリーメイトみたいな、これ食べ物なんか?っていうのも出始めていた時代背景もあったりとか( *´艸`)ポストウォーターとか
まずはこちらから……と言ってもまあこれは王様のアイディアというよか主に観光地のお土産品だったんですがね、水の中なのにさらに水があってぷかぷかヨットが浮いてるとか、とにかくこういう不思議を凝縮したようなものにキラキラした子供時代だったのですよ♨
このまた子供からしても手のひらサイズってのが実に良いもんでして……ミニチュアってものにハマり出したのもこういうのがかなりきっかけだったんじゃないかしらね~( ˘ω˘ )ゲームボーイとか然り
さらにこの水の中に水があるシリーズとしてはこんな3分水時計もありましたねぇ~!こちらは後にダイソーで復刻されたバージョンですが、まさにあの頃の仕様をそのまんま復元していたので大感激でしたよ(*´▽`*)
……と言ってもまあこれもまた見かけたのは主にお土産品で、王様のアイディアで見た記憶はさらさらないのですが……あっても不思議ではなかったと思うのですがねぇ……( ˘ω˘ )まあ前座です前座
さて本番はまさにここから!ここらへんはねー王様のアイディアで初めて出会って感激したオブジェたちですよ!まずこの光ファイバーランプ!こーれはね、よく覚えてます!当時はほんと不思議なグッズでしたよ……またこのオシャレとシュールが交錯するようで眺めてると色もほんのりと変わっていくし、長時間ぼけぇ~っと見てしまう系でしたね♨
そんな都会系のランプは是非彩度全開にでもしてより宇宙チックな写真素材にもしておきたいですねってんで( ゚ー゚)
写真ACでダウンロードそして以前にも紹介させていただきましたこちらです。プラズマボール!こーれもね、とにかく店頭でずっと弄ってた記憶しかないです。このガラスボールのところに手を触れると静電気で中のプラズマが手に吸い寄せられるんですよね~!(^◇^)マジックですよまさに
こちらも後に復刻されたミニチュア版のUSBハブではありますが、こんな景色は写真素材にしとかないわけにもいかんですよってことで(*´-`*)
写真ACでダウンロードThe Goonies | Finding One-Eyed Willy's Treasure Map | Warner Bros. Entertainmentそんなプラズマボールといえばです、こちらグーニーズでも何気にかなり出てきてるんですよね。屋根裏で地図を見つけるシーンで大小さまざまなプラズマボールがそこら中にあるんですよ( ;∀;)時代ですね~
とにかく子供心にこう手元で光るもの、手元で動くもの、手元で遊べるものってのがまぁ~好きですたよ。スピルバーグやらディズニーやらマックやら、そういうテーマパーク的な思い出を閉じ込めたグッズってのをよく展開して夢を与えてくれましたわい(*´-`*)心得てますよねやっぱし
ほして手元にはちょっとないんですが、こんなのもありましたっけ。コインが消える貯金箱その名も「アートバンク」。今となっては先ほどの光ファイバーランプからこっち、すっかり子供たちの工作キットみたいになっておる令和の時代ですが、当時はまぁ~不思議でしたね。こういうグッズ類がとにかく記憶に残ってる幼少期でございました(*´ω`*)まさにおもしろグッズ
王様のアイディアそんな王様のアイディアは2022年よりECサイトで復活しておられるのだとか。今でもシュールなアート系おもしろグッズをふんだんに扱っていて当時の風合いを思い出すようですね(^^♪
- The King's IdeaUdio
- ジュークボックスで再生ジュークボックスを停止
- プレイリストに追加プレイリストから削除
- MP3をダウンロード
そういう思い出は最近何かとハマりがちなリミナルスペースチックな雰囲気とも相性抜群?Udioでイメージサウンド作ってみました。とにかく不思議な商品がすらりと並ぶ異質な空間っていう、なかなか共感を得られないかもしれない空気感かもしれませんが……まあとりあえずこんな感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψお香の匂いがしてたのがまたねぇ~
蒲田のシュールな思い出
そんな幼少期の蒲田の思い出と言えば今はなき屋上遊園地ですかねぇ~……あとはレストランフロアのぼてぢゅう!具が刻みウインナーしか入ってない極太麺のお子様オムソバ美味かったなぁ~っていう( ˘ω˘ )
あとはこいつ!このウェザーサインも当時蒲田駅にあったんですよ~!淡々と「明日の天気」から始まる無言のループ。こういうの好きだったんですよね~何気に( *´艸`)雪マークは激レアでした
そしてキオスクのおもひでの筆頭であるブルーベリーガムですね~!とにかく田舎のばあちゃんちに帰るにしても毎度のこと蒲田駅のキオスクでしたから……大体はこれかまたはヨーグレットをチョイスしてましたね~(^◇^)今でも大好きやで
あ、でも当時は電車でも酔う体質だったので思い切ってハイレモンにしてみようかしら~なんて時もあったっけかなぁ~( ;∀;)つらひおもひで
メガネドラッグ CM 歴代4本さらにこちらは駅のおもひでではないんですが、当時ちょうど京急蒲田とJR蒲田の間くらいにメガネドラッグの店舗があってですね、そこのネオンサインがとにかく面白かったのを覚えてるんですよ( ゚ー゚)
何というんでしょうか、まるでビールを注いだグラスのようなと言いますか、金色のシュワシュワなアニメーションが延々続くというデザインだったんですよね~……今はもう探してもその頃の映像なんざまったく出てきやしませんが、この初代CMの最後にチラッと出てくる看板がどうもそれっぽいんですよね……(;´∀`)動かないから何ともですが
Udio - ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
光るファイバーライト(仮) - 980円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
光ファイバーのランプ - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
プラズマボールと光ファイバーランプ - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。