金運巳年の金を食べよう第十六回の一膳めし( *´艸`)
令和777年昭和100年大吉金運巳年の金を食べようお百度参り第十六回!今回も揃いに揃った金と名の付く一膳めしでございます(*´▽`*)
まずはセット購入した金賞健康米のラスト、岡山県産キラリモチのパックごはんでございます!今回も古風でヘルシーなお味を期待して♨
そして添えまする御御御付はセブンイレブンより黄金生姜の和風スープ!こーれはね、もうミニ寄せ鍋かっちゅーくらい栄養価も高くて健康運もごっそり戴けるってぇやつでありがたいですよ~( *´艸`)いいもんめっけです
ほしてさらにセブンブランドより金の西京漬けを今回のメインのおかずとさせていただきとうございます!やっぱり焼き魚で戴くご飯というのが日本食らしくて良いですからねぇ( ;∀;)THE日本食
そしてこちらは金とこそ付きませんが見事な黄金色のスライスたくあん!やっぱ香の物は必須です一膳めしには(*´ω`*)これがないとなぁ
さらにもう2月も終わろうという時期なのにみかんが買えてしまいましたのでこちらもお付けしてさらに黄金色マシマシで( ˘ω˘ )
では客人、お食事の準備が整いました!戴きます( ゚Д゚)
【JINGI】#2『ご飯の食べ方』いやしかしまずもってこの一汁一菜の一汁が豪華すぎて最高でございます……もうこの時点で高倉健の世界とはちぃーっと違いますけども;つД`)
続いてご厚情に預からせていただく金の西京焼き……もうこの香りが!たまらんですね西京焼きはほんまに( ゚ー゚)
そんな金の手厚きもてなしごはんをさっそく……いやー贅沢ですね!美味です!こういう味覚は仁義の美徳へ通じているので座頭市さながらの金運爆上がりも近いですね!ただ昭和100年にちなんでお百度参りと銘打ったからにはこれが100回まで続けられるかというところの命題でございます……どうにか頑張って完走できればジャンボも微笑んでくれると信じて頑張りましょうぞヾ(≧▽≦)ノ
そんな
そんな今回のAI写真素材の方は最近米騒動の渦中にある米を金にしてみましたというタイムリーなやつでございます(´・ω・`)
写真ACでダウンロードそしておぼっちゃまくんネタの方は米が主役ということで杵と臼のセットなぞ♨
1日分の野菜 黄金生姜スープ - フジフーズ
- 328円
- セブンイレブン
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
金賞健康米 キラリモチ - 幸南食糧
- 334円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
金賞米に金の西京焼き - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
金の米 - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。