天空の梅の次は大群の鴨!?( ;∀;)
さてはて広大な梅まつりを堪能したその後は麓に戻って先ほど通りすがったお池の公園の方へと順路は続いて参ります駅からハイキング横芝光町篇!いやこちらも楽しみなんですよね~どんな癒しが待っておることやらΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなワクワクを引っ提げて入場するこの角度!これもまた写真素材に良い感じぢゃないですか~ってことでひとつ♨
写真ACでダウンロードまずはこちらの橋を渡るところから。良いですよ~良い入りですよ~こういうのってば!お池の鴨もぷかぷか浮いてお出迎えですね( *´艸`)ハロー
こちらのアングルもとにもかくにも写真素材です!天気も晴れやかで最高ですねってよ( ゚ー゚)
写真をダウンロードいやーしかしすごい数ですね~こりゃ……しかもよく見るとほぼ全員首埋めてて寝てるっていう。癒しですね~こういうのは癒しです( ˘ω˘ )ぷ~かぷか
これだけの数の鴨がみんな寝ててよくぶつかったりしないよなーって思いながら中にはバタバタとしておるのもいたりして鴨社会も楽じゃないのかもなーなんておもふそんな写真素材( ;∀;)
写真ACでダウンロードいやしかしこれぱっと目をやるとほんと池のずーっと端っこの方まで鴨びっちびち満員ですよ!?こんな景色はちぃーっと見たこだねったら見たこだね!こんなん異常事態ぢゃなくって!?( ロ)゚゚ふぉぉー
そんなオドロキの光景はもちのろんで写真素材ですよ!これは貴重!……か?……だよ!だよね!( ゚Д゚)
写真ACでダウンロードそんなお池のほとりをぐるーっと回るハイキング順路。ぽかぽか陽気の中で今度はこれ桜咲いてますよ!いやー良いですね梅の次は桜!早咲きだから河津桜……と思わず短絡的に考えてしまいがちのところこれが意外と寒緋桜とかだったりするからわからんもんで( ;∀;)専門家ぢゃないからなぁ
そんな逆光の中に咲く見事な緋色ももちろん写真素材に戴きますぞぬ(*´ω`*)満開にはまだまだ早いけどね
写真ACでダウンロードこれはベンチ?いや腹筋台ですな。遊具よか筋トレマシンが主立っててまさにスポーツ公園ですわい(*´Д`)酒々井んもそうかしら?
さらに桜が見事でなりませぬ……いやー春ですねぇ~梅に菜の花に桜!昨年は駅からハイキングの花見が全滅だったので今回はちゃんとテーマ通りに花見ができて最高ぢゃあないですかってんで(∩´∀`)∩ヨーイヨイ
こちらの良い色合いもまた写真素材に戴きますよっと~!こっちの木はそこそこ咲きがよろしいようで( ゚ー゚)
写真ACでダウンロードほして池のフェンス際にもご注目!ツバキも大輪の花を咲かせておりますよ!キラキラと太陽を照り返す長閑な水面とそしてピンクの満開!良いですね~絵になります♨
木へんに春と書いて椿!まさに春の花でございますってな写真素材(*´-`*)
写真ACでダウンロードお!ええとこ見つけたなオマイ!特等席……否、玉座やないけそんなんもう!ちぃーっと小型な鳥さんだからのっけできたんですなぁ~ンまいンまい( ^ω^ )
そんな羨ましい王様のお昼寝中ももちろん写真素材でございます(^^♪
写真ACでダウンロードその先は芝生の広場がござんして親子連れがわきゃわきゃ中。ぽかぽか陽気でほっこりさんな公園風景ですなぁ~……しかし喉渇いたんですが自販機ないもんかのぅ……;つД`)ないなー全然
いやーしかし何か見ていくとだんだんとこう密度が高くなっていくような……手前側よかこっちのが人気なんですかねぇ~……満室っぷりが半端ないですよ((((;゚Д゚))))乗車率300%
ぱっと見青首とかはいなそうだからカルガモですかねこれ?全体的に茶色っぽくてやや小型なようにも見えますが。まあーいずれにせよ渡り鳥なんでしょうからこれから長距離移動する前の英気を養うお休みタイムってぇとこでしょうかしら( *´艸`)雑魚寝スタイルな
そんな高密度なお昼寝会場ももちろん写真素材でございます♨
写真ACでダウンロードこちら公園のシンボルらしき何かのモニュメント。うーむ芸術はわからん( ;∀;)
そんなシルバーメタリックなシュールアートももちろん写真素材に戴きますぞぬ(*´ω`*)
写真ACでダウンロードこちらは一見鉄棒かと思いきや実はバーベル上げでございます。ストIIのザンギのごとくフェーっと気合を入れてアゲアゲー( ゚口゚)=3意外と上がる上がるー
そんな筋肉質な写真素材なんかもたまには良いんじゃないでしょうかしらねってんでー(^3^)ノ
写真ACでダウンロードさらにぐるーっとお池の周りをお散歩です。相変わらず鴨の量は増える一方……♨
鴨池の橋を渡るこんな景色も風情があってええですよね~ってんで写真素材へ(^◇^)
写真ACでダウンロードそして立派な野球場や陸上競技場などを横目にゲートボール場のところでお池とはお別れ。この次のチェックポイントである金刀比羅神社方面へとハイキングルートは続いていきます( ^ω^ )
公園を出たところにあっためっちゃレトロなヘアーサロンのところでようやく自販機がありんした( ;∀;)ひぃーひぃー
ここはもう迷わず綾鷹!一気に飲み干すもほとんどが汗に消えるというこの小太り散歩でございます;つД`)ぶっひっひぃー
しかしキャップはよく見るとこれ新規コレクションでございました~ありがとうございます( *´艸`)
そんな鴨たっぷりな鴨南蛮が食べたくなるお池を散歩したのでこんなAI写真素材なぞ如何かと。黄金色のあひる隊長ってやつですがのん(;^ω^ )
写真ACでダウンロードさらにカワヅザクラも見ることができてしまったので金色の桜AI写真素材なども(*´▽`*)金運巳年の初桜記念
写真ACでダウンロードふれあい坂田池公園 - 横芝光町坂田池1-1
- 0479-82-7256
- 入園無料
- 24時間
- JR総武本線横芝駅から徒歩20分
- 駐車場あり
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
綾鷹 - コカ・コーラボトラーズジャパン
- 140円
- 2007年(平成19年)10月8日発売
- JAN:4902102107648
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
ふれあい坂田池公園 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
池の公園を歩く - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
鴨の縄張り - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
池の端っこまでびっちり満員 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
逆光の桜 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
今日も咲け咲け明日も咲け - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
鴨の池と椿と - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
玉座 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
どこまで行っても鴨鴨鴨 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
深い意味を考える - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
公園のバーベル - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
あひる隊長プレミアム - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
水辺の散歩道 - ふれあい坂田池公園(横芝光町坂田池1-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
金桜 - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。