1. 玄関
  2. お風呂 最新120件
  3. 千葉県のイベント・景勝地
  4. 駅前の拠点に寄ってからの、いよいよ駅からハイキング横芝光町篇スタートです(*´▽`*)

お風呂

温泉紀行や観光、町おこしイベント、季節のイベントを訪れた記録です。

お風呂 最新120件
ゲームコーナーのある温泉
レトロな空間・イベント
道の駅めぐり
タオルコレクション
ショップカードコレクション
ミニコンプリート
温泉紀行
冬ならではの絶景~雪中日光踏みしめ湯旅
カリブの味覚とネモフィラの空なGWキャンプ旅
小京都の花火~小江戸の風情をたずねて
新春の川治をたずねて
晩秋の奥日光~東照宮をたずねて
中秋の那須湯本~茶臼岳をたずねて
初夏の益子~塩原元湯をたずねて
春分のいわき湯元にフラガールをたずねて
紅葉真っ盛りの奥日光をたずねて
日帰りぶらり
水戸の夜梅祭2023日帰り旅
今度こそ勝浦ビッグひな祭り2023日帰り旅
ひな祭りを求めて勝浦へ2022日帰り旅
ふるさと探訪を訪ねて銚子へ2021
冒険と極上グルメの飯岡日帰り旅
紅葉とグルメの奥久慈日帰り旅
今回もサプライズ多数の銚子日帰り旅
面影残る町屋の半日ぶらり旅
下町の風に吹かれて柴又をぶらり
小江戸日和な佐原日帰り旅
リピート温泉宿
塩原元湯温泉「ゑびすや」
日光湯元温泉「白根荘」
温泉宿
川治温泉「柏屋」
那須湯本温泉「民宿 松葉」
湯ヶ島温泉「たつた」
いわき湯本温泉「松柏館」
湯西川温泉「はたご松屋」
鬼怒川温泉「七重八重」
塩原温泉「赤沢温泉旅館」
鉛温泉「藤三旅館」
伊香保温泉「千明仁泉亭」
老神温泉「上田屋旅館」
温泉じゃない宿
ビジネスホテル・シティホテル
キャンプ場
立ち寄り湯・足湯
群馬県の立ち寄り湯・足湯
栃木県の立ち寄り湯・足湯
茨城県の立ち寄り湯・足湯
千葉県の立ち寄り湯・足湯
東京都の立ち寄り湯・足湯
イベント・景勝地
岩手県のイベント・景勝地
福島県のイベント・景勝地
群馬県のイベント・景勝地
栃木県のイベント・景勝地
茨城県のイベント・景勝地
埼玉県のイベント・景勝地
千葉県のイベント・景勝地
東京都のイベント・景勝地
神奈川県のイベント・景勝地
静岡県のイベント・景勝地
長野県のイベント・景勝地
旅の風情を楽しむ
田んぼでおにぎり
温泉街と駄菓子屋さん
キヨスクと車窓の思い出
今日は何の日の旅
ゲームの中の旅
がんばれゴエ旅

駅前の拠点に寄ってからの、いよいよ駅からハイキング横芝光町篇スタートです(*´▽`*)

横芝駅前情報交流館 ヨリドコロ千葉県山武郡横芝光町横芝1355-2

さて今回の駅からハイキングのスタート地点となっている観光拠点ヨリドコロをさっそく発見!こちらで昨年と同じようにアプリを見せてスタート開始の確認を取れたら地図など受け取ってさっそくハイキング始まり始まり~ということで(*´▽`*)行くぞー

駅からハイキングアプリ JR東日本 © East Japan Railway Company ekihai

このアド街みたいな足跡が開始の合図ですアプリ上(*´Д`)

駅からハイキングアプリ JR東日本 © East Japan Railway Company ekihai

そして昨年もありましたカードコレクション……あんまり集めるって意識はしてないですがとりあえず今回ので651系が追加になった模様です( ˘ω˘ )

さて一応コース上では最初の目的地が今降り立った横芝駅そのものってことになってるのでもう一度よく見学するとしましょう。駅前の梅の木はこれから向かう天空の梅林への前哨戦って感じですよねきっと(*´ω`*)あっちも咲いとるやろなぁ

まずはこちらのアングルから一枚写真素材に戴きまするる~( *´艸`)

写真をダウンロード

そしてななんとこちらの横芝駅舎ってば明治30年にこの路線が開通した当初のまま立て替えてないという、県内最古の明治期の文化遺産的な駅舎となってござるのだそう;つД`)明治浪漫

それでわざわざ降りた駅をもう一度見るなんて組み方になってったんですね~ってな写真素材でございます( ˘ω˘ )

写真をダウンロード

そしてルートはそんな駅舎を横目に線路沿いに……って、あれ?いきなり行き止まり?珍しいクルドサックでございます( ゚ー゚)

これもまたなかなか見ない光景なので一枚写真素材に戴いておきたいのでございます( ^ω^ )

写真をダウンロード

そんな行き止まりから覗くとこれは旧い引き込み線跡か、架線のない錆びた線路が味わい深く伸びておりました。横芝駅ホームの裏側って感じですかね(*´-`*)情緒あるなぁ

いやーしかし昔からこういうの好きだったんですよねー……プラレールにしろレゴにしろ、ここ何のためにあるんだろうっていう行き止まりの隅っこスペース的なのを再現したがっとりましたっけってな写真素材ですよ(*´Д`)

写真をダウンロード

ほして行き止まりやと思っておったその先には歩行者だけが知る秘密の抜け穴がござってですね、これまた地元はあたぼーのように使ってる系の路地ってぇやんでございんしてっと(^◇^)余所者が通りますよー

良いですねーこれぞ駅からハイキングって感じです!なかなか旅行者目線からは気づけないところに入り込む、そんな徒歩旅ならではな写真素材でわないかと٩( ᐛ )۶

写真をダウンロード

ほしてその先にあった地元スーパーカスミで今日のおべんとをまずもって調達~!んめ見に戴く良いのが買えましたありがとうございます~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

さらに城跡方面へてっくらてっくら。すかっと晴れ渡る空とそしてソーラーパネル群。良いこれ日曜日の風景ですよね~(*´Д`)実に長閑

そんなソーラーな空はもちろん写真素材に戴きますぞ~

写真ACでダウンロード

その先はいかにもこの田んぼの真ん中をぶち抜いたバイパス的なドライブウェイ!ヒッチハイクなかほりがする旅の空ってぇやんですね( ^ω^ )

そんな爽やかすぎたウェイはもちろん写真素材に戴きましてっと( ゚ー゚)

写真をダウンロード

ついに坂田城址の麓へとうちゃこ~!交差点のところにて森に佇む鳥居がお出迎え……ちと怖みΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そんな伝承の森も写真素材に戴きましてぞ~

写真をダウンロード
駅からハイキング 梅花満ちる坂田城跡梅林ハイキング
050-2016-1600(JR東日本お問い合わせセンター)
0円
横芝光町(千葉県山武郡)
2025年2月22日(土) 11:00 から 2025年3月9日(日) 16:00(終了)
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
その他の情報
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は大吉です!

    こんな日は静かなお寺のお堂で仏様に手を合わせてみては?心が洗われる気持ちになれそうですよ!

    本日のラッキーほっこりは 元祖ボンカレー です!

    これまでのおみくじ結果