1. 玄関
  2. 巡礼展 最新120件
  3. 千葉県の神社
  4. すべてはこの日のためだったと信じて( ;∀;)

すべてはこの日のためだったと信じて( ;∀;)

ロングセラーのカップ麺……日清食品の「どん兵衛」 金刀比羅宮とのコラボ商品を全国で限定販売【香川】

こちらの開運どん兵衛に関する記事にございましたように本日3月10日は最強開運日となっておりますれば、先日買いそびれたバレンタインジャンボを買い直すなればまさに今日しかあるまいということになりましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ最終日だしね

何しろマイルール上で売り場一つにつきジャンボ一枚と限定しておりますれば、つまり何らかの手違いで売り場が閉まっていたりするとその回のジャンボを一枚買いそびれてしまうことになるわけです。そういうルールを貫いてここまでずっと買ってきたジャンボですからして、敢えて前回買えなかった一枚についても今回の開運どん兵衛の、否、金刀比羅宮のお導きによる一等当選への道標に違いないと確信しておるわけです( ;∀;)先日の駅ハイでもご縁戴きましたし

というわけでやってまいりましたその件の売り場でございます!いやしっかり出てますね~天赦日+一粒万倍日+寅の日のバレンタインジャンボ最終日と!また開運どん兵衛がこの日のために売り出されたということも大きな導きだと思うのですよまさしく(*´▽`*)

そんなこんなで最後の奇跡の一枚さっそく買いましょうぞ!毎度お決まりのこの一言!ジャンボ大きい方一枚Ψ( ̄∇ ̄)Ψたのもー

……というわけで令和777年昭和100年大吉金運巳年のトリプル開運日の奇跡の一枚を握りしめてです、これからまずもってどこへ向かうのかと言えばもちろん願掛けですよ願掛け!この日の奇跡にさらに輪をかけて全宇宙の神々に祈りを捧げないわけにはいかんでしょうってなもんでして( ゚口゚)=3全宇宙の弁財天姐様!

そんな道中でまたも誰もいない猿回し……ここよく休憩中に通るなぁしかし(*´-`*)タイミング良いやら悪いやら

そして薬師堂前の交差点には菜の花が可憐に咲いておりました!そうです、先日の駅からハイキングにて戴いた金刀比羅神社の「なのはな御朱印」のご縁に肖り、本日はまず成田総鎮守の埴生神社へお参りしたいと存じます( ˘ω˘ )

いや本当にこの青空に映える菜の花イエローというのは写真素材に相応しき色合いですよってなもんで(^^♪

写真ACでダウンロード

てっこらてっこら行くとここにまた昭和レトロの味わい深いビジネス旅館「みづほ旅館」がありましてねぇ……埴生神社および成田山参拝の折にという立地なわけですが、まぁ~宿泊する機会は……いや逆に近くなんだからむしろ純粋に泊まってみたければ泊まれば良いんでしょうけれど;つД`)そういう道楽はなかなか……

そしてそんな旅館の向かいはいよいよ埴生神社境内となります。こちらからだとまずこの浅間神社へと続く裏参道の石段があるんですよね。過去にはこちらからお参りしたことももちろんありましたが、今日は今日とてまずもってきちっとしたい日でありますのでね、横着せずにちゃんと鳥居の方へ向かうといたしましょう(*´ω`*)襟を正してね

こちらの雰囲気も割とこの森閑としていて奥ゆかしいんですよねー実に……写真素材にするとちょっとパワーが伝わってくるかと思います

写真ACでダウンロード

境内横の看板にあるこちら、徳川家の三つ葉葵によく似てますが「丸に尻合わせ三蔦」という紋だそうです( ゚ー゚)

埴生神社千葉県成田市郷部994

さあそれではトリプル開運日のバレンタインジャンボを握りしめてお参りさせていただきます!泥臭いまさに金の亡者のような汚らわしき参拝ですが、如何せん令和777年金運巳年のさらに特異点である今日という日だけはどうぞその点ご容赦戴きまして(´;ω;`)今日だけはすいません

金刀比羅神社からのご縁を戴いておりますので何卒金運巳年のご利益をお授けくださいという、まるで紹介状を持ってきた患者のような写真素材でございます(;´∀`)冗談抜きです本気です

写真ACでダウンロード

まずは手水舎でお清め……とてもここだけでは清めきれぬこのどす黒い金銭欲ではございますが、それでも少しでも純粋な金銭欲でお参りしたく( ;∀;)金の心持ちで

しかしいつも美しい境内で本当に心が洗われます。手水舎も綺麗なのでつい写真素材に戴きたくなってしまいます

写真ACでダウンロード

そんな手水舎横には紅梅が咲いておりました。鳥居と紅梅の見事なツーショットもまたこの季節ならではで風情ありますね( ^ω^ )

そんな景色はもちろん写真素材に一枚戴きます。ありがとうございます( ˘ω˘ )

写真ACでダウンロード

手水舎の。こちらもかっこいいお顔ですよね……また若干この水に花筏のようになっているのがほっこりしますね(*´Д`)

そんな清らかな龍の水ももちろん写真素材に戴きます(^-^)

写真ACでダウンロード

それでは改めまして正面より拝殿に向かいます。願い事はただ一つ。今年のジャンボで一等が当たりますように!でございます!本日の奇跡の一枚が当たるかどうかというより、この金運巳年という一年全体を通して最大級の金運が戴けますようにという心持ちでございます(`・ω・´)金食お百度参りも鋭意進行中でございます

そんなこちら三の宮様の拝殿も写真素材に納めさせていただきます。金運パワーをMAXで戴けますように……こちら子育ての神様ですけど金刀比羅宮のご縁ですのですいません;つД`)子育てにもお金が必要ですから

写真ACでダウンロード

というわけで開運金刀比羅神社に通ずるなのはな御朱印を無事に戴きました!トリプル開運日のMAX金運パワーをもって今年一年を全力投球でやっていければと存じます(^◇^)

埴生神社さまのなのはな御朱印になります。ちょうど菜の花のシーズンなのでこの金色の花のごとくご利益も金運MAXですヾ(≧▽≦)ノ

こちら金の鳥居のAI写真素材も添えさせていただきまして、どうぞよろしくお願い申し上げます

写真ACでダウンロード
埴生神社
千葉県成田市郷部994
0476-22-1254
拝観時間 9:00~16:00
JR成田線成田駅より徒歩15分
駐車場あり
創建 不詳
旧郷社
主祭神 埴山姫命
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
その他の情報
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は大吉です!

    実に天晴な一日になります!お天気にかかわらず、気分は晴れ晴れでいきましょう!

    本日のラッキーほっこりは 純金 吉祥七福神 です!

    これまでのおみくじ結果