1. 玄関
  2. 巡礼展 最新120件
  3. 千葉県の仏閣
  4. 令和777年金運大吉巳年トリプル開運日のジャンボを握りしめて成田山へ(*´Д`)

令和777年金運大吉巳年トリプル開運日のジャンボを握りしめて成田山へ(*´Д`)

成田山金剛王院新勝寺千葉県成田市成田1

さて埴生神社の次はもちろん成田山へもお参りしましょうぞ。参道にはめでたい紅白のプランターも今日という日を祝ってくれているようですね

まずはそんな心遣いから写真素材に戴きます( ;∀;)

写真ACでダウンロード

総門前に開基1090年という節目の大看板が出てますが……令和十年ってまだかなり先ですのん( ;∀;)そりゃ成田山の歴史からするとすぐですけども

仁王門の石段前にも立て看板。あ、そうかなるほど改修に伴うお布施の受付中だからってのもあるんですね……ってとつまりまた大改修を経て境内のそこらじゅうの石柱とか石碑に新たな名前が刻まれてゆくと、そういうことになるわけですね( ˘ω˘ )生まれ変わる成田山

仁王門の先の池。何だか今日は水が少し澄んでいるように映るのはトリプル開運日による心理的なものでしょうか……ギンギラギンの金銭欲で相変わらず頭の中は濁りに濁りまくっておるというのに……( ;∀;)やはり聖域ですね

そんな池の様子ももちろん写真素材に戴きますが……そういや最近ここで亀を見かけなくなりましたかな?

写真ACでダウンロード

さて心臓破りの石段参道をようやっと上り切って本堂へお参りです~……って、いやちょっと……ちょっと待って……呼吸が整うまでしばし、しばしお待ちを……( ゚口゚)=3ぜひゅーぜひゅー

……とまあ息も絶え絶えながらどうにかトリプル開運日のギンギラギンな参拝を終えまして、まずは休憩所で熱いお茶を一杯戴きつつ一休みです。助かるわは~;つД`)へぇへぇ

そして山を降りて最後はもちろんこの方、令和777年大吉金運巳年のトリプル開運日における宇宙一の弁財天の姐御!お願いしますだ~最強の金運をお願いしますだ~ヽ(`Д´)ノうおおー

何かこうね、パワーが漲った気がしましたよこの奇跡の一枚に!まあこれが当たるというよか今年一年のジャンボすべてへのパワーでございます……降り注げー白蛇宇賀神のチカラΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そんな弁天堂の池には今度こそ亀ズが甲羅干し中!相変わらずガリガリと亀の上に亀が乗るこの図ですな!あ、そうそう今日3月10日はMar.10につきマリオの日でもあるってんですよ!そしておぼっちゃまくんの乗亀隊にも肖って最高の金運を彼らからも戴きましょうぞ( ^ω^ )これもまた僥倖ですね

そんな目出度い輝ける甲羅干しはもちろん写真素材に戴きますぞな( ^ω^ )

写真ACでダウンロード

ということで本日すべての金運パワーを無事に戴けましたので、あとはおうちで仕上げの開運どん兵衛を戴きながら心静かに待ちましょうという明鏡止水の境地なAI写真素材でございます( ˘ω˘ )ありがとうございました

写真ACでダウンロード
成田山金剛王院新勝寺
千葉県成田市成田1
0476-22-2111
8:00~16:00
京成成田駅・JR成田駅より徒歩10分
駐車場あり(有料)
創建 天慶3年(940年)
真言宗智山派
大本山
本尊 不動明王(大聖不動明王)
寛朝(開基)
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
その他の情報
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢はです!

    地元の銭湯、横丁の風呂屋なんかで、カポーンな時間を過ごしてみましょう。

    本日のラッキーほっこりは ポカリスエット です!

    これまでのおみくじ結果