金食ホワイトデーは金の飴三昧( *´艸`)
本日はホワイトデーにつき金運巳年令和777年金を食べよう第二十五回は金の飴ちゃん大集合で!バレンタインにも弁財天の姐御から大量の金チョコで金運戴きまして、その上先日はバレンタインジャンボの奇跡の一枚へお導き戴きましたゆえ、今回はその返礼という流れでございます(*´Д`)よろしくどうぞ!
そう金の飴と言えばまずもってこちら!甘露の雨が降るカンロから金のミルク!これをまずもって金飴の代表と呼ばずして如何んせんとしましょうやってなもんで( *´艸`)贅沢ですん
いやいや金の飴の代表はワシのもんぢゃと言わんばかりのもうお一方はこちら伝統の黄金糖!昭和レトロもほっこり含んだこの昔ながらのべっ甲飴式でございますよ!間違いないですねもうこんなん(*´ω`*)純露との違いを述べよ
100周年好評企画 食べられない飴「純金黄金糖」、発売が決定!しかも黄金糖は昨年2024年で100周年を迎えたとのことで、まさかの純金黄金糖なる企画もされてたんですってねぇ~すっご( ;∀;)100万円の黄金糖
そしてこちらは金とはちぃーっと違いますが飴でゴージャスと言われれば外すわけにゃまいりませんぜダイヤモンドリングキャンディ!この圧倒的な食べづらさを引っ提げて金色のオレンジフレーバー様が参戦でございますよ( *´艸`)一番ギラギラしてらっしゃる駄菓子飴
指輪キャンディ今昔そんなお馴染み指輪型キャンディの元祖はもちろん我らがプチリング!いやーこのパッケージ懐かしいですよね~!ペコちゃんなんかのお菓子と何となく同列に考えてたこちらは昔は駄菓子ってイメージではなかったかもしんないですね( ˘ω˘ )
てなもんでまぁー一挙に金色飴ちゃん大放出なホワイトデーの金食パーチーでございます!壮観ですねーキンキラキンにさりげないですね~!いやこれでこれまた今年一年のジャンボ金運MAXぶち抜きがひとつ約束されたというそういうこってすね(^-^)るんるん
ファミコン レインボーアイランドなんか駄菓子のダイヤの飴を見てるとレインボーアイランド思い出すんですん……ダイヤってのも幼少時分から何かとワクワクが止まらなかったそんなモノでありましたっけ( ;∀;)自然とね
というわけで本日のAIゴールデン写真素材は金の飴ちゃん!バレンタインのチョコに対して飴をお返しするのはゆっくり食べてねっていう意味らしいのです( ˘ω˘ )へぇー
写真ACでダウンロードそんなおぼっちゃまくんな本日の商品紹介はこちら!やっぱこうなってくると金運と言いながらダイヤに寄ってってしまうそんなホワイトデーの本日なのでした;つД`)
黄金糖 - 黄金糖
- 99円
- トライアル
- 1923年(大正12年)発売
- JAN:4901072003004
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
天然ダイヤモンド ネックレス - おぼっちゃまくん的な金額
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。