1. 玄関
  2. 売店 最新120件
  3. 湯あがりバー
  4. エイプリルフールに食べるものとは( ゚ー゚)

売店

旅のおみやげ、癒しなつかしほっこり温泉グッズなどのご紹介です。

売店 最新120件
畳・い草グッズ特集
親子写真特集
民芸品・食以外のおみやげ
置き物・ミニチュアのおみやげ
ビードロのおみやげ
食器のおみやげ
書画のおみやげ
手ぬぐい・風呂敷のおみやげ
石鹸・シャンプー・入浴関連のおみやげ
お香・アロマオイル・香りのおみやげ
ストラップ・キーホルダー・マグネットのおみやげ
その他のモノ系おみやげ
名物・食品のおみやげ
菓子のおみやげ
つけもののおみやげ
味噌・醤油・塩のおみやげ
豆腐・湯葉・おあげのおみやげ
青果・穀物のおみやげ
水産加工品・干物・練物のおみやげ
つくだ煮・甘露煮・瓶詰のおみやげ
お茶・茶葉のおみやげ
地酒・地ビールのおみやげ
パンのおみやげ
ハム・ベーコンのおみやげ
牛乳・乳製品のおみやげ
その他食品のおみやげ
お風呂・くつろぎグッズ
手ぬぐい
温泉の素
風呂桶
石鹸・ボディソープ
シャンプー
肌ケアグッズ
歯磨きグッズ
浴衣・じんべえ・スリッパ
マッサージ器具
湯あがり飲料
湯あがりアイス
湯あがりバー
お香・アロマオイル
室内造園
暖簾
掛け軸・旗・幟
行燈・常夜灯
巾着袋
湯あがりゲーム
レトロ・なつかしグッズ
ほっこりごはんグッズ
ほっこりお掃除洗濯グッズ
ほっこり文具
コンコンブル
おもしろ消しゴム
レトロゲームグッズ
江戸昭和情緒グッズ
食品サンプル・食品グッズ
プロ野球グッズ
食玩・ガチャ・100均グッズ
学校・業務用系グッズ
鉄道グッズ
トミカ・ジオラマカー
レトロアメリカン
アウトドア用品
クリスマスグッズ
謹賀新年グッズ
テレカ
フィギュア
その他のオマケ・雑貨
健康・サプリメント
健康食品
ドリンク剤
薬用酒・薬味酒
常備薬
防災・サバイバルグッズ
保存食・保存水
サバイバルアイテム
映画・番組レビュー
映画 - ヴァンパイア
映画 - スター・ウォーズ
映画 - タートルズ
映画 - ゴジラ
映画 - 寅さん
映画 - アクション・タフガイ
映画 - SF・アドベンチャー
映画 - ゲーム
映画 - その他
テレビ - ドラマ
テレビ - お笑い
テレビ - CM
テレビ - その他
ゲーム・ポイ活
スマホゲーム
ポイ活やろうぜ
コーク・オン
おもしろ
おぼっちゃまくんコーナー

エイプリルフールに食べるものとは( ゚ー゚)

いやーエイプリルフールですってよ皆さん……そりゃ普段の今日ならね、ただ嘘をついても許される日ってだけで終わるところであってもです、今年は何しろ金を食べるお百度参りをやっておる特別極まれる年ですからして、こういうイベントがあるたびに何かしら縁起を紐づけられやせんものかと色々調べるわけでございます( *´艸`)

エイプリルフールの新定番!魚形のパイでフランス流に美味しく楽しむジョエル・ロブションの「ポワソン ダブリル フレーズ ~苺のパイ~」

そうして初めて知ることとなったエイプリルフールの起源とまつわる風習について。どうやらフランスでは4月1日をポワソンダブリルと称し、魚の形に似せたパイやチョコなどを食べたり、背中に魚の紙をこっそり貼るイタズラをしあうなどの習慣があるそうなんですよ(*´Д`)

しかもどうやらエイプリルフールのルーツそのものがフランスにある説が有力ということで、そもそも4月1日に禁漁となるニシンを川に放流して、禁漁前にぼうずで帰ってきた漁師をからかいながらニシンを釣らせてあげるみたいなことをやっていたのが始まりなのだとか。つまりエイプリルフールの半分はやさしさでできていますってことで(*´ω`*)

でね、そもそも魚っ食いの日本で「魚 お菓子」ってググったってまずもってガチの小魚のお菓子が大量にヒットして埋め尽くされるわけですよ。そりゃあーわざわざ魚の形を作るなんて習慣があるはずもなく( ˘ω˘ )

しかし救世主現る!?どうやら食べっ子動物に水族館バージョンっていうのがあって、それがなかなか良さそうぢゃあないのってことで探してみたんですが……うーん見つからねぇ……という失意の中でスーパーをうろついていたらふと目に留まったんです( ゚ー゚)

おっとっとー!!いや日本で魚型のお菓子ったらこっちのがよほどメインストリームでした……いやーこれで無事に??エイプリルフールの縁起??……みたいなもののご相伴にも預かれる??みたいな??(;^ω^ )金食も何も関係ないですが

んまあそもそもエイプリルフールってばそんな開運だとか願掛けだとかそういう類の行事ではなさそうな感じなんですがね……とにかく今年の金運巳年令和777年においては気づいた縁起を逃さず食すという姿勢もこれ一つのあれだと勝手に思い込むことにしちょるというわけでございましてうんちゃらかんちゃら( ;∀;)思考停止ぎみに

ところでこれまさか今回に限って魚じゃなくサンリオのが入ってるってことなんですか?いやーやめてー今日はそういうんぢゃないのよー⊂⌒~⊃。Д。)⊃

てなわけでいつもの魚型のが描いてある一番上のとサンリオ型のが描いてある一番下のを開封してみますか(*´-`*)さてはて

おおーなぁんだ普通にちゃんと魚の形しちょるぢゃないですか……脅かしおってー( ;∀;)ふぅー

んでもなるほど、確かにその中にサンリオキャラの形のが混ざってるんですね!いやー最近のおっとっとメーカーは3Dプリンターのごとく何でも作れるってことですねぇ~(*´ω`*)さすが令和の技術でんね

ところでエイプリルフールってばどうして「嘘をついて良い日」という部分だけが独り歩きしたんでしょうね?結局そのニシンを釣らせてあげたって逸話もよくよく考えればつまり禁漁明けの豊漁を祈ってのことなんじゃないんでしょうかっていうことに気付くわけですよ(´・ω・`)

だとしたらめっちゃ願掛けぢゃないですかエイプリルフール!そしてそういうことなればむしろ関係ありまくりぢゃないですか金運巳年!だーからもうそういうの先に言ってくれないから嘘=イカサマみたいな発想からディーラーのピエロみたいなんばっか作っちゃったぢゃあないですかーAI写真素材ーほれーもうー;つД`)

写真ACでダウンロード
fool pierrotUdio
ジュークボックスで再生ジュークボックスを停止
プレイリストに追加プレイリストから削除
MP3をダウンロード

まあでも背中に魚を貼ったりするのはこういう感じでも良いのかむしろ……お道化るピエロってのもあながち悪でもないからなー結局

おっとっと
森永製菓
60円
1981年(昭和56年)5月発売
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
「おっとっと」を買いに行く
その他の情報
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は中吉です!

    なかなか良い感じです!癒しの時間を大切にすれば、はかどります。

    本日のラッキーほっこりは ドンタコス チリトマト です!

    これまでのおみくじ結果