美味しさホームラン級のレトロ感;つД`)
うおおーこりゃなんぞチーズライス!?ごはんにかけたら新しい味!うーん昭和じゃのうどっからどう見ても(*´Д`)
このアメリカに憧れ追いつけ追いこせなデザインですよ昭和レトロ……いやしっかし実はこれほんまのレトロやのうてレトロ風ってだけらしいから脱帽ですわい♨
トレードマーク満塁!このシリーズはほんと毎回クオリティ高いですのよ;つД`)
そしてそんなレトロに同じような色したバヤリースダイナマイトをお付けして!あの頃の映画は導火線が花火かってぇくらいしゅしゅーっと明るくてえがったですよねぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ
何気にポテトにベーコンにマッシュルームと具材も豊富な模様!しかもここでいう新しい味なのは昭和でなく令和ですがのん( ゚ー゚)
ほんなわけでさっそくパウチを湯煎ぐつぐつ……こういうとこはきっちりレトロでレンチン非対応なのもまた( *´艸`)
ほっかぁ~白ごはんにのっけしてあい完成~!なんかホワイトシチューをライスにしたみたいやね……ちな粗挽きペッパーは我流で上乗せです。どうしてもこれがカルボナーラっぽい印象だったものでつい;つД`)カルボめし風
見た感じ確かに具はきっちっと入ってる模様。ガーリック風味のチーズソースってぇとつまるところピザ的な風合いってとこなんかしらん?(*´-`*)
とにもかくにもこの懐かしくも不思議な色合いをまづもって写真素材に収めるところから始めましょうかしらんと♨
写真ACでダウンロードそれではさっそく戴きマッスル!うむ!ふぅむ!なるほどこれは……ピザでもなけりゃカルボナーラでもない!どちらか言うとプロセスチーズっぽさを感じるそれでいてガーリックなかほりと……つまりQBBチーズのガーリック味あたりが近いかしらんかと!うーむ確かに昭和感ある味わいですなぁそうなるとこりゃ( ;∀;)やや野暮ったし
てなまぁそんな新たなる風合いをこちら写真素材にやはり戴きまして、まぁバヤリース片手にぺろり完食は言うまでもなしと!ご馳走様でございました(^◇^)良い食体験でした
写真ACでダウンロード何となくあの頃のグーニーズとかそんなイメージも感じられたもので今回は黄金の鍾乳洞なAI写真素材など最後にお付けしてみたりと(^-^)
写真ACでダウンロードチーズライス ガリポテベーコン - アイデアパッケージ
- 400円
- ヤックスドラッグ
- 2024年(令和6年)3月1日発売
- JAN:4571275156090
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
バヤリースオレンジ - アサヒ飲料
- 86円
- 1951年(昭和26年)発売
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
煌めきの洞穴 - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
チーズライス - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
チーズライス戴きます - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。