本日は良き日にてドリームジャンボとともに麻賀多さまに参拝( *´艸`)
さて本日は御覧の通りの大安寅の日たる金運日にてです!さっそくこちら佐倉エリアにてドリームジャンボの方を順繰りに引いて行きとうござりまする(^-^)いつもの2軒へ~
さてうち1軒で引いてきたくじを握りしめてですよ、本日はまづ麻賀多神社の方へ願掛けに行きとうござりましてぞ!門前の旧い蕎麦処は絶賛休業中~(*´Д`)美術館の方のお店はやってるのかしら?
こちらは今年はじめに大吉の運勢を戴きました台方の麻賀多神社とももちろん深く縁繋がるお社になります。しかも何と先の駅からハイキングにて金運MAXなる山武の金刀比羅神社より御縁を戴きましたるなのはな御朱印!先日の船橋大神宮に続きこちらでも授受ができるのでござりまするのぞ(*´▽`*)まさに大吉金運巳年なご利益MAX!
というわけでこちら襟を正しましてさっそく。鳥居両脇を固める獅子狛犬像も凛々しいですのん♨
麻賀多神社扁額の鳥居を潜ります。写真の為に中央に寄ってますがもちろん通るときは端に寄るのが作法でございます( ゚ー゚)人の通路は真ん中に非ず
ただ言うてもそれってつまり参拝客の交通整理のためなんぢゃないかとも思う今日この頃な写真素材;つД`)リアリズム
写真をダウンロード神域に構える阿形像。獅子の睨むその先には何が……(`・ω・´)魔除けですから
こちら意外と新しそうなのでつまり最近奉納されたものとお見受けします写真素材(*´ω`*)きれいなー
写真をダウンロード参拝前にはお清めを。こちらの手水舎も常に新しい水が滾々と湧き出でておりまする(*´-`*)
お清めの作法も何度も繰り返しておりますればもうすっかり。……という写真素材♨
写真をダウンロード茅の輪潜りのある境内。先日参拝した酒列磯前神社にもございましたな。確かこれを八の字にぐるぐる回る……だったかしらん( 一一)どっち回りだったか……
そんな拝殿の向こうでは何やら大きな工事が進んでいる模様でして。なーんか以前来た時と雰囲気違うなーと思ったらそこでしたかという写真素材( ˘ω˘ )
写真をダウンロードこちらもちろん主祭神は台方の方と同じく稚産霊命でございまし。でもこのように巳年の白蛇と一緒におられるとどうしてもサラスヴァティー姐様に見えてしまうのはこれ致し方なく( ;∀;)金運巳年ですからすいません
拝殿に向かってお賽銭、鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼にて参拝。本日の金運MAXパワーを存分にまた分けて戴けることをここに授かりました確かに(*''ω''*)降り注ぎました確かに
そんな拝殿の麻賀多大明神の扁額もしっかと写真素材に戴きましてご利益MAXありがとうございます( ˘ω˘ )
写真をダウンロードその後社務所にて金刀比羅神社からの金運MAXを繋ぐ菜の花御朱印を本日ダブル開運日の日付にて拝受いたし、これにてジャンボ一等間違いなしをさらに上書きするありがたきかな金運パワー( ^ω^ )
そんな令和777年大吉金運巳年における全宇宙の金運パワーの詰まった菜の花御朱印になりますこちら♨
そしてこちらは御朱印と共に戴きました縁起書。摂社に末社、例大祭についての詳細も丁寧に書かれています( ˘ω˘ )
裏面は境内図。台方を総社としつつもこちらもかなり大きな麻賀多さまであり、佐倉藩の頃の総鎮守と謳われたそうですね。成田山が江戸時代に歌舞伎で栄えたようにこちらも江戸幕府の影響を大きく受けたということでしょう♨
というわけでまるで金の大瀑布とも言えるような金運MAXなAI写真素材もお付けしてさらなる開運を( *´艸`)
写真ACでダウンロード麻賀多神社 - 千葉県佐倉市鏑木町933-1
- 043-484-0392
- 受付時間 9:00~17:00
- JR佐倉駅 京成佐倉 各駅より徒歩15分
- 駐車場あり
- 創建 佐倉地方開闢の頃
- 主祭神 稚産霊命
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
金の大滝 - ()
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
麻賀多さまの神域へ - 麻賀多神社(千葉県佐倉市鏑木町933-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
麻賀多さまを守護 - 麻賀多神社(千葉県佐倉市鏑木町933-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
麻賀多さまの手水舎 - 麻賀多神社(千葉県佐倉市鏑木町933-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
麻賀多さまの拝殿へ - 麻賀多神社(千葉県佐倉市鏑木町933-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
麻賀多さまに祈願 - 麻賀多神社(千葉県佐倉市鏑木町933-1)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。