1. 玄関
  2. 巡礼展 最新120件
  3. 千葉県の神社
  4. 大吉金運巳年ダブル開運日金運MAXのためならばさらに歩きますぞ( ゚口゚)=3

大吉金運巳年ダブル開運日金運MAXのためならばさらに歩きますぞ( ゚口゚)=3

いやーななんとオートパーラーシオヤでそら蕎麦ていえいを戴きながら何気なしにスマホで地図を見ていたらですよ!何ぁんとこの先徒歩10分のところに金刀比羅神社様が鎮座されとるぢゃあないですか!!( ゚口゚)=3何ぅぁにぃ~!?

いやこれはまた令和777年金運大吉巳年ダブル開運日の僥倖!熱中症アラート歩きですでに滝汗が止まらないところではござんすが、当然ここわご挨拶に伺わねば本日の金運MAXならづとなってしまうわけで!!( ;∀;)諦められるかそんなこと

というわけで颯爽とエクストラステージに突入お時間もそろそろ炎天下MAXの頃合いにて今度こそ体を張り尽くした行脚となりそうですがここわ気合でGoだε≡≡ヘ( ´Д`)ノ行ぐぞおるぁー

そんな道すがらの足元に咲くふわりアザミの花。こりゃこりゃなかなか見事ぢゃないですかってんで余裕ぶっこいて一枚パシャリ( ^ω^ )

モチのロンで写真素材に戴きますためでございますよっと!しっかしこんな玩具のボールありましたよね昔( ゚ー゚)ふしゃふしゃしたやつ

写真ACでダウンロード

金刀比羅神社千葉県成田市名古屋

そんなこんなで来たよー金刀比羅神社!まぁーとにかくスマホの情報だけじゃ規模感とか様子とかまったくわかってなかったので、まさかこの灼熱の中万が一見過ごしでもしたら即アウツってな状況で何とか辿り着きましたず(σ・∀・)σゲッツ!

そんな小さき金運MAXのお社様ももちろん写真素材に戴きますところから失礼いたします( ˘ω˘ )

写真ACでダウンロード

こちら鳥居の前を護る獅子様。隣に立派なゴルフコースがあるからか足元にゴルフボールがちょんと……いやーこれ考えたらファーってボールが頭上から降ってくる可能性もあるってかここら……( ;∀;)こ怖いヒー

そんなお姿ももちろん写真素材に戴きましてと(*´Д`)

写真ACでダウンロード

立派な石碑。文字はこれ金刀比羅宮……遥拝社ですねどうやら。遥か讃岐の本宮へ金運MAXの願掛けが届きますように( ˘ω˘ )

そんな旧き石碑もまた写真素材に戴きましてから(*´ω`*)

写真ACでダウンロード

こちらは社殿横の金刀比羅大神。明らかに社殿よか古いものですね。というか社殿はけっこう最近新調されたのかも(*´-`*)

そんな社殿には本日ダブル開運日組の皆さんを並べて集合写真でございます!これにてまた金運MAXなる大吉金運巳年のレベルが一段と上昇してきました!!とにかく熱中症覚悟でも今日という日の御縁を戴きし金運行動だけはこれにて限界まで( *´艸`)いつも菜の花御朱印の御縁をありがとうございます

さてやれることは全部やりきったのであとはもう帰るだけ……とはいえやはりここで一旦オアシス再利用……いや無理しない無理しない!実は最初は帰りは直帰でいけるとか高を括ってたんですがやっぱ無理でした( ;∀;)ちゃんと金運MAX持って帰らねばならぬから

先ほど戴いたポカリなんてもうとっくに全汗ですっからかんですよ……ここでさらにキンキンを補給せねば身が持たぬ……ということで湯あがり系のやーつをおひとつ( 一一)

アクアヨーグル~!良いですね~いかにも涼し気なるこの波々ブルーの爽やかパック!昭和100年にぴったんこなTHEが付く湯あがり系(*´▽`*)ブルガリアヨーグル

こちらを湯あがり時以上にずずずーっと必死に啜りつつまた扇風機全開MAXにてしばし深部体温を落ち着かせつつダラダラさせていただきまして、適度に回復したところで帰路に着いて参りました(´;ω;`)ほんまガチオアシスでした今日は

しかしこう渇いた日照りの大地を見ると真っ黒なアリさんがせっせと動いてる荒野をイメージしますなぁってことでAI写真素材はこちら金の絨毯で;つД`)メタルマックス的な

写真をダウンロード
金刀比羅神社
千葉県成田市名古屋
参拝自由
JR成田線滑河駅より徒歩28分
駐車場なし
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
その他の情報
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は小吉です!

    気分を上げて行きましょう。小さな幸せが舞い込んでくる予感!

    本日のラッキーほっこりは わかめラーメン 秋田 比内地鶏だししょうゆ です!

    これまでのおみくじ結果