闇の唄
この世界で流行る唄は いつもどこか闇を抱えていて その先にある光を魅せる
その光に憧れ 嫉妬する人間が増えていくにつれ
この世界は 深い闇に堕ちる
かく言う私も病みまくり( ^ω^ )てへぺろ
キャラットでゲームキャラやアニメキャラなんかの2次創作や、思い付きの擬人化などをしていきます。
この世界で流行る唄は いつもどこか闇を抱えていて その先にある光を魅せる
その光に憧れ 嫉妬する人間が増えていくにつれ
この世界は 深い闇に堕ちる
かく言う私も病みまくり( ^ω^ )てへぺろ
幼いころ近所に、ずっと自分を可愛がってくれてたお姉さんがいた。
お祭りに連れて行ってくれたり、オバQのゲームで遊んだり。 友達とか好きとかの感情も一切なく、ただ物心ついたころから遊んでいたから、何となく惰性だった気がする。
ある日いつものように訪ねていくと、制服姿になっていたお姉さんから、これからはもう遊べないとあっさり突き放された。
納得できなくて、どうしたらいいのかわからなくなって、しばらく家の扉の前に座り込んだまま動けなかった。
なんであのとき動けなくなったのか、今考えてもよくわからないんですよね……;つД`)
感情のないまま依存だけがあったってことなんでしょうか( ˘ω˘ )
だとしたらやっぱりけっこうサイコパスなのかもしれないっすね私( ゚ー゚)
今どこでどうしてるのかわからんけど、元気でいてくれると良いなぁ♨
あの日、初めて自作の楽曲を聴いてもらった。
中身がないね。 つまらないね。 どうしてそうなるの?
帰ろう。 もう今日は。
土砂降りの中、傘もなく駅まで歩く。
終電……行っちゃったみたい。
戻ってみると、もう誰もいない。
学科の友人に電話。
ごめん、終電逃しちゃったから泊めてもらえない? お酒買って行くよ。
ドアを開けて驚く友人。 タオルを貸してくれた。
何に乾杯かはわからないけど、とりあえず乾杯。
……実は今日、二十歳になったんだ。
祝ってくれる?
そんなはた迷惑な幽霊みたいなことしてた二十歳の誕生日の思い出を、なぜか大晦日の今日ふと思い出す(´;ω;`)
今更だけど、そろそろカラッポだらけの未練者を卒業したいです( ゚ー゚)
妹置こうか画策中。どういう立ち位置にするかな♨
やっぱ敵対が良いかな。鬼兄妹は反発しあった方が;つД`)
夜に駆けるとか吉原ラメントとか聴いてると、今更LOVE PHANTOMのかっこよさがじわじわ沁みてくる( ˘ω˘ )
なんだこれ(´・ω・`)
夜に駆ける吉原ラメント夜に駆ける 吉原ラメント からの。
LOVE PHANTOMLOVE PHANTOM この流れ、なんか尊い;つД`)
なんでYoutubeのオススメにこの順番で出てきたのか知らんけど、何気なく聴いて神かって思った(*´Д`)
なんか落語の幾代餅思い出すね(*´Д`)わっちだけ?
聖夜の喧噪の残り火に照らされて 一人佇みあなたを待つ
やがてか細い影がひとつ
振り返ればそこに
その透明な歌声は いつだって人々を魅了するのに 今宵奏でられた唄は 誰も知らない魂の叫び
すべてが壊れてもいい 何もかもさらけ出して
伝える
この瞬間を
永遠に
メリークリスマス2020( *´艸`)
新たなる伝説誕生は先送りになりました;つД`)
目の前で好敵手が沈みゆく地獄絵図。それを耐え抜く忍耐力。流石です……こっそり応援しまくりです(´・ω・`)
久々の「きゃらふと」♨
我が生涯に一片の悔いなし 裸玉。ラ王じゃありません、ラ玉です( *´艸`)
玉のみを配置した盤面に対して持ち駒数枚を使って詰めるという詰将棋の一種だそうですが、転じて玉一枚でフル装備の相手に挑むという
どMプレイもあるらしいですね( ゚ー゚)ラ王のイメージだったらこういうずっしりした鉄っぽいのが良かったんですが、きゃらふとにはそういうパーツがないんですよねぇ残念ながら( ;∀;)
デジタルハーゲンカップというジェネレーターがあるそうなのでやってみました♨
蓋部分にはCHARATで作った温泉キャラ('ω')しかもGB化したやつ
温泉マークにMononokeって、この時点で何だかわからんものになってますが;つД`)
サイドには先日川俣温泉で見かけた紅葉をあしらってみましたが、これで何となく焼き芋とか甘栗の味がしそうなイメージになった気がします( *´艸`)
お風呂上りにハーゲンダッツってやったことないですが、たまには面白いかもしれませんね♨
現在執筆中の「雪月花」と対になるお話になれば良いなと考え中(;´∀`)
「冬の雪女(那須温泉)」×「春の鬼(鬼怒川温泉)」に続くもののけ物語第2弾♨
夏のイメージと言えば河童ちゃん(塩原温泉)♨
栃木県には河童の雨乞いという昔話も伝わっているそうです(*´ω`*)
長野の天竜川にも河童伝説がありますし、清流から竜に繋がるイメージも強いですね( ˘ω˘ )
きゅうりには味噌も良いけどやっぱりわさびです( *´艸`)カッパ巻き
でも塩原は高原大根しか採れないから大根おろしでも良かです;つД`)
そして秋のイメージが天狗さま(日光湯元温泉)( ゚ー゚)
烏だけに夕暮れの情景もとてもよく似合うのであります♨
それにしても古峯神社の御朱印早くほすぃ……台風とコロナで2年連続中止……来年こそは鹿沼の秋祭りやると良いなぁ(*´Д`)
そんなわけで、紅葉の名所といえばやっぱり塩原と日光。竜化の滝は竜頭の滝へと続く?( ゚Д゚)
いろいろと縁が繋がってきている中で、日々悶々と考え中Ψ( ̄∇ ̄)Ψ大吉の力は偉大なり
本日のあなたの運勢は大吉です!
今日はほんにゃらごっこな一日になりそうです!ほんにゃら、ほんにゃら、かーりあっげっクン!
本日のラッキーほっこりは いつでもどこでも美味しい防災食(豚汁) です!
本日はまだ引いていません