いわきが誇る県内唯一の国宝建造物、白水阿弥陀堂♨
真言宗智山派の寺院「菩提山願成寺」の白水阿弥陀堂。なんと2015年現在、福島県内唯一の国宝建造物です♨
お堂へは、広大な庭園の池にかかる橋を渡ってお参りします('ω')
外見はぽつんとした何の変哲もないお堂のようですが、その建築は平安時代と、本物の歴史的建造物ですね( *´艸`)
中へ上がると係の方がいろいろと説明してくださいます。内装に壁画らしきものがうっすらと残ってて、本来これが仏像同様、極彩色だったのかと思うとちょっと鳥肌ものです♨
お堂を出て池の外周を囲む浄土庭園を散策♨
天気も良く晴れ渡り、その風景はまさに浄土そのもの。癒されますねぇ;つД`)
時期的に、紅梅の満開が拝めました(*´▽`*)
白梅香ほどではないにしろ、なんとも良い香りも漂ってきて、この時期に思いもよらぬお花見まで満喫できてしまいました。まさに阿弥陀如来のお導き!ありがたや~♨
ご朱印はもちろん本尊阿弥陀如来。南無阿弥陀仏……あ、真言宗だからご真言か。オン・アミリタ・テイセイ・カラ・ウン( ̄人 ̄)
- 菩提山願成寺
- 福島県いわき市内郷白水町広畑219
- 0246-26-7008
- 大人400円 小学生250円
- 8:30~16:00(4月~10月)・9:00~15:30(11月~3月) 毎月第4水曜・節分・彼岸・盆・年末年始等休業
- JR常磐線いわき駅・内郷駅入口から新常磐交通バス「川平」行き「あみだ堂」下車
- 駐車場あり
- 永暦元年(1160年)
- 真言宗智山派
- 本尊 阿弥陀如来
- 徳姫(開基)