世にも珍しい大雪の湘南!時宗総本山遊行寺にお参りです♨
教科書で習った「おどり念仏」の時宗。今日はその総本山の遊行寺に、ついにお参りにやってきました♨
遊行寺と言えば箱根駅伝の難所「遊行寺坂」!藤沢駅からバスでえんやこらと登ってきたんですが、確かにこのあたりは坂道多いですね~(*´ω`*)
そして何を隠そう、本日の天候はここ湘南にして世にも珍しい大雪であります!広い境内は積雪に埋もれて真っ白白……もちろん参拝客は誰もおりません!足跡すらありません!うひゃぁ~⊂⌒~⊃。Д。)⊃
いえ、むしろこんな日だからこそ無理を押してでも参拝してみたかったんです!吹雪の中の遊行寺だなんて……なんとレアな1枚を納められたことでしょう!北陸のゆく年くる年じゃあないんですぞ(*´▽`*)
ちなみに遊行寺というのは通称で、正式名は清浄光寺というのだそうです。知らなかった( ;∀;)
藤沢山無量光院清浄光寺 - 神奈川県藤沢市西富1-8-1
- 0466-22-2063
- 無料
- 5:00~17:00
- 藤沢駅北口4番または5番のりば「戸塚バスセンター行」「大船駅西口行」乗車「藤沢橋」下車
- 駐車場あり(15台)
- 創建 正中2年(1325年)
- 時宗遊行派
- 本尊 阿弥陀如来坐像
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。