いわき湯本きっての老舗旅館でほっこり♨
今宵の宿はいわき湯本の老舗宿「松柏館」でお世話になります♨
もともとこちらの宿、今回の旅の最大の目的であるフラガールショーを観られるスパリゾートハワイアンズの入場券とセットになったプランがあるってのが、何と言っても魅力でした(*'ω'*)
何はともあれ部屋に通され一服、まだ明るいうちにさっそくオーシャンビューが自慢のお風呂をいただきました♨
露天でこそないものの、4Fに位置する展望風呂は一面ガラス張りの絶景で、滾々と溢れるいわき湯本の湯がその歴史とともにしっとりと馴染んできます。うっすらと硫黄の香りが漂うなんとも温泉らしいお湯で、さらりとしていながらやわらかい~(*´▽`*)
湯あがりはラウンジでまた海を眺めながら、自販機で瓶牛乳など買って涼んでいると、夕食に呼ばれる時間に♨
食事はなんとも上品な先附から乾杯です(^^♪
あんきもとか、まさに酒飲み心をくすぐるお料理が満載ですね( *´艸`)
太平洋の新鮮なお刺身は、やっぱり小名浜漁港から上がるんでしょうか('ω')
煮つけもよく味が染みていて、お酒がすいすい進みます。ああこれはやばいパターンだ♨
そんな夕食の箸袋は、宿の屋号を表すように上品な松があしらわれたデザイン。しっかりした紙で折られた上等な箸袋ですね♨
食後は酔い覚ましも兼ねて、1Fロビーの喫茶スペースへ('ω')
おいしい珈琲を淹れていただいた初老のスタッフ紳士の方に、昔のいわきの話などを聞きながら、ゆったりとした時間を過ごさせてもらいました♨
なにしろその目でリアルを見てきた方の話なので、資料館や博物館ではなかなか知りえない興味深い話を聞くことができ、まさにこれぞ現地との触れ合い、貴重な時間をいただけたと思います(^^♪
部屋に戻ってふと、温泉街をぶらりとしたくなりまして♨
まだ少し肌寒いいわき湯本の夜を、お夜食ラーメンなんぞ求めて、浴衣姿に羽織一枚で下駄をからころ( *´艸`)
途中で見つけた足湯で一休みするも、しばらく利用客がいなかったためか、温度が高くなっていて痺れる~;つД`)
ほっこりあったまったのは良いんですが、温泉街には何軒かラーメン屋さんがあったにもかかわらず、どういうわけか満席満席でどこにも入れず……( ;∀;)
そんな中で彷徨い彷徨ってやっと見つけたラーメン屋さん「大王」。これがまた湯あがり酔い覚ましの夜食にぴったりすぎる、やさし~い鶏ガラ醤油!もうね、うまいに決まってますよ♨
おいしいラーメンで身も心もほっこりして帰還♨
寝る前にもうひとっ風呂浴びに出ると、脱衣所にさきほど珈琲を淹れてくれたスタッフの方が♨
ここでは仕事終わりに温泉に浸かって帰れるんだそうですよ。なななんてこった、そんな賄い羨ましすぎるぜ……
朝ですよ~おはようございます!
朝食前に朝風呂をいただいて、さっそく朝食へ。
朝はやっぱり濃いめの味付けが嬉しいですね!
新鮮なイカ刺しにもずくに♨
パリッと炙っていただく香ばしいめざしちゃん!湯あがりだと不思議とごはんが朝から進むわけです( *´艸`)
朝餉の箸袋はまた夕餉と違い、実にシンプルなデザイン。朝の空気にぱりっとした松葉色がよく映えます(*´ω`*)
なにしろ良い目覚めに朝湯、そしておいしい朝ごはんってのがまた温泉の醍醐味、一日の活力がみなぎってきますね!ありがとう松柏館、きっとまた来ます♨
- いわき湯本温泉「松柏館」
- 福島県いわき市常磐湯本町三凾158
- 0246-42-2141
- 大人1名 7,170円~
- カード可
- 駐車場あり(40台無料)