1. 玄関
  2. お風呂 最新120件
  3. 茨城県のイベント・景勝地
  4. 柳田國男という人を深く知る時間( ˘ω˘ )

お風呂

温泉紀行や観光、町おこしイベント、季節のイベントを訪れた記録です。

お風呂 最新120件
ゲームコーナーのある温泉
レトロな空間・イベント
道の駅めぐり
タオルコレクション
ショップカードコレクション
温泉紀行
冬ならではの絶景~雪中日光踏みしめ湯旅
カリブの味覚とネモフィラの空なGWキャンプ旅
小京都の花火~小江戸の風情をたずねて
新春の川治をたずねて
晩秋の奥日光~東照宮をたずねて
中秋の那須湯本~茶臼岳をたずねて
初夏の益子~塩原元湯をたずねて
春分のいわき湯元にフラガールをたずねて
紅葉真っ盛りの奥日光をたずねて
日帰りぶらり
水戸の夜梅祭2023日帰り旅
今度こそ勝浦ビッグひな祭り2023日帰り旅
ひな祭りを求めて勝浦へ2022日帰り旅
ふるさと探訪を訪ねて銚子へ2021
冒険と極上グルメの飯岡日帰り旅
紅葉とグルメの奥久慈日帰り旅
今回もサプライズ多数の銚子日帰り旅
面影残る町屋の半日ぶらり旅
下町の風に吹かれて柴又をぶらり
小江戸日和な佐原日帰り旅
リピート温泉宿
塩原元湯温泉「ゑびすや」
日光湯元温泉「白根荘」
温泉宿
川治温泉「柏屋」
那須湯本温泉「民宿 松葉」
湯ヶ島温泉「たつた」
いわき湯本温泉「松柏館」
湯西川温泉「はたご松屋」
鬼怒川温泉「七重八重」
塩原温泉「赤沢温泉旅館」
鉛温泉「藤三旅館」
伊香保温泉「千明仁泉亭」
老神温泉「上田屋旅館」
温泉じゃない宿
ビジネスホテル・シティホテル
キャンプ場
立ち寄り湯・足湯
群馬県の立ち寄り湯・足湯
栃木県の立ち寄り湯・足湯
茨城県の立ち寄り湯・足湯
千葉県の立ち寄り湯・足湯
東京都の立ち寄り湯・足湯
イベント・景勝地
岩手県のイベント・景勝地
福島県のイベント・景勝地
群馬県のイベント・景勝地
栃木県のイベント・景勝地
茨城県のイベント・景勝地
埼玉県のイベント・景勝地
千葉県のイベント・景勝地
東京都のイベント・景勝地
神奈川県のイベント・景勝地
静岡県のイベント・景勝地
長野県のイベント・景勝地
旅の風情を楽しむ
田んぼでおにぎり
温泉街と駄菓子屋さん
キヨスクと車窓の思い出
今日は何の日の旅
ゲームの中の旅
がんばれゴエ旅

柳田國男という人を深く知る時間( ˘ω˘ )

柳田國男記念公苑茨城県北相馬郡利根町布川1787-1

お次のチェックポイントはこちら、柳田國男記念公苑。最初のチェックポイントの徳満寺でもボランティアの方にかなり濃密な解説をいただき、あの間引きの絵馬から衝撃を受けて今日に至るこの民俗学という学問を開いた最初の人物ということで、こちらではまたボランティアの方々にその人物像についてさらに深掘りして解説をもらえることとなり実に有意義な時間となりました( *´艸`)

ちなみにこちらは生家ということではなく幼少期に親戚の開業医を頼って居候させてもらっていた家ということだそうで、生まれ自体は兵庫県なのだそうです( ˘ω˘ )関西人やってん

今もって学生の合宿などにも使われるという母屋の裏手には、そんな柳田國男が神秘体験したと言われるご神体の珠が祀られる祠が。柳田の生家は開業医を何人も輩出しているという意味では名家なのですが、どうやらその割に裕福ではなかったそうなんですよね……それゆえに柳田少年もこの家に世話になることになったわけで、そういった流れの中でめきめきと才能が開花していく時分にあって、こういった体験もまたある意味での学びに繋がったと言えなくもないのかもしれません(*´-`*)

のちに間引きの絵馬から衝撃を受けたように、神懸かり的な感受性の持ち主であったことが伺えるエピソードとなっております。つまり一歩生まれる場所や時代が違ったなら、自分も間引きの憂き目に遭っていたかもしれないと……あの絵を見ただけでそんな風に時空を超えた捉え方ができる人物だったのですからねぇ(*´Д`)

とにかく柳田國男という人は11歳にして漢文だらけの書物を読破しまくっていたというあまりにも非凡な頭脳だったこともあって、預けられる先々で書物による知識を貪るように蓄えていったという少年期であったそうです( ゚口゚)=3こちとらいまだに日本語アヤシイのにだぜ

まあ後に帝国大学を卒業して官僚になって国を動かしながら、傍らで民俗学の礎となる実学研究を全国行脚しながら進めていったという、まあ言うなれば佐原の偉人伊能忠敬にも負けずとも劣らぬ超絶優秀な頭脳を持った天才であったことは間違いないようです。そんな彼の足跡にまつわる資料がこちらの土蔵に展示されているというのでちょいとお邪魔します( ゚ー゚)

青年期の恋文なんかも残っていたりしてわりとこう生々しい資料と言いますか、ほんとに人間味のあるワンシーンだらけの貴重なものがてんこもり。当時森鴎外や島崎藤村など著名な文学者との交流も盛んだったようで、文才もかなり評されていたとのこと

後に遠野物語などの小説も執筆しており、生前は文化勲章や旭日大綬章も受勲していたりと、その功績は近代日本史上に確かに刻まれておるのであります(*´ω`*)いわゆるひとつの偉人です

こちらが兵庫県福崎町に今も残っている柳田國男生家の模型。確かにご大家という感じではないようですが、やはりどことなく高尚な空気感の漂う風格があるような気がいたしますね(^-^)色眼鏡かもですが

柳田國男記念公苑
茨城県北相馬郡利根町布川1787-1
0297-68-7189
無料
(一般見学)9:00~16:30 月曜祝日年末年始休苑
JR成田線布佐駅より徒歩30分
駐車場あり
ウィキペディア
※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
プレイリスト
    おみくじ

    本日のあなたの運勢は中吉です!

    お風呂上がりにお酒でも飲んで、ほっこりのまま眠りにつきましょう。

    本日のラッキーほっこりは メンターム薬用保湿入浴剤 です!

    これまでのおみくじ結果