帰りの成田駅で見慣れない車体発見( *´艸`)
いやー疲れましたわ~……いつもの参道を歩くだけでもけっこうもうキツいお年頃なのに今日は祭りに揉まれましたからね~ゼヒーゼヒーですよもうほんとにもう;つД`)
もうやたらと喉が渇いててほんと砂漠の真ん中でみ、水ぅ~ってな気分でして。駅の旧気配館でラベルレスのこいつを買って潤いオアシスチャージングです⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴブォゴブォ
そんな折、何やら見慣れない車体が駅におられるじゃあないですか!何ですかコレ……貸し切りか何かのまた駆動車とかそういうやつですか??( ;∀;)
……と思って調べてみるとです、どうやら2002年にJR東日本デビューを果たした検測車両のE491系「East i-E」というレアなやーつらしいんですよこれが!まぁ言われてもようわからんのですが、レアってからには一応こりゃ鉄オタじゃなくてもパシャリしたくなるのが世の常でございまして( *´艸`)今日は祭りだしのぅ
ということで写真素材にもしましたよ。まあレア車体ということで比較的汎用性のない一枚かもしれませんが……せっかくなのでどこかで使ってやってくださると嬉しいです♨
写真ACでダウンロードJR成田駅 - 千葉県成田市
- 050-2016-1600
- 1897年(明治31年)1月19日開業
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
見慣れぬ車体 - JR成田駅(千葉県成田市)
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。