足尾名産の山椒を使った定食をご賞味あれ!
さてお昼は何をいただこうかと足尾の町をぶらり(^-^)
鉱員愛用の昔ながらの安い早い旨い定食も良いけど、ふと目に飛び込んできた地元食材「山椒」の文字!これは面白そうということで、山椒料理専門店「さんしょう家」に決定ですヾ(≧▽≦)ノ
古民家再生ということで、内観は昔ながらの定食屋の空気もありつつ、どこか木の��もりを感じさせるほっこり空間。奥には小上がりなんかもあってけっこう広めの店内です(^-^)
システムも料金先���い食券系のセルフサービスなあたり、大勢の鉱員を食べさせるガテンな食堂チックで良い感じ♨
さて何を注文しようかとメニューを見渡すと、がっつり系の唐揚げも照り焼きも通り越して気になったのが「つくね定食」!
山椒ってことになるとやっぱりこういうのが食べてみたい!( *´艸���)
いやこのつくね、確かに山椒の香りがビシっと効いてます!なかなかに刺激強めにして、さらにガテン系よろしく味付けもしっかりめ!爽やかな香りと肉の旨味のバランスが良く、こりゃあごはんが進む……いや進みすぎる( ;∀;)
そして配膳時からちらちらと目が行っていたこのお漬物がまた変わってました。これは……西瓜!?味や食感はきゅうりに近くて、箸休めにはこのさっぱり感が良いですね!見た目も綺麗で可愛らしい、夏らしい一品でなかなかよろしいですよ(^^♪
小鉢の煮物もお味噌汁も味しっかりで、全体的に肉体労働な夏を乗り切るスタミナ定食というイメージが、銅山の空気とリンクしていて良かったです。
食後のコーヒーをほっこりいただいて、お膳を下げてごちそうさま!さぁて午後も気合入れて掘るかぁ!ヾ(≧▽≦)ノ
- さんしょう家
- 山椒料理
- 栃木県日光市足尾町松原8-20
- 0288-93-2333
- ~1,000円
- 11:30~14:00 月曜・火曜定休(祝日の際は翌日定休) 冬季(12~3月)閉店
- 通洞駅から118m
- 駐車場なし(要確認)