まさかこの曲がアイドルソングの予定だったとは;つД`)
もともと中森明菜に提供する予定の曲だったそうですね。知りませんでした。YMOにしては珍しい、ただのエロい曲だとばかり思ってました( ;∀;)
それを知ってしまったらもうイメージも何もないんですが、そもそも思っていたのは「黒いヒール」とか「桃色吐息」とかでしょうか。別の曲になっちゃいますね(*´▽`*)あらヤダ
過激な淑女過激な淑女 思い浮かぶ色といえばもう単に黒一色ですが( ゚ー゚)桃色どこいった
レトロゲーム音楽の耳コピと、のんびり名湯秘湯と蕎麦とご朱印の旅を。
2020年 令和二年 6月は長雨とアジサイですね。寺町が風情を増す季節(^^♪
もともと中森明菜に提供する予定の曲だったそうですね。知りませんでした。YMOにしては珍しい、ただのエロい曲だとばかり思ってました( ;∀;)
それを知ってしまったらもうイメージも何もないんですが、そもそも思っていたのは「黒いヒール」とか「桃色吐息」とかでしょうか。別の曲になっちゃいますね(*´▽`*)あらヤダ
過激な淑女過激な淑女 思い浮かぶ色といえばもう単に黒一色ですが( ゚ー゚)桃色どこいった
けっこう食わず嫌いだったかもしれないこの曲。何十年振りかに改めて聞いてみたら、これがすごく癒し♨
イメージは「ラクダの紳士」「もっちりエキゾチック」「ゆっくり咀嚼」「星空と月」「ガム」「夢見る王室」という感じでしょうか( ˘ω˘ )
SimoonSimoon すごく紫ですねこの曲は。実にふっくらとしたロマンがあります( *´艸`)
千のナイフはライブバージョンが好きでしたが、後で聞いたこのアレンジがこっそりと好きだったりします;つД`)
2012年に海外の有志によってアップされたこのアレンジ。全体的にシャキっとしたライブアレンジの曲調を残しつつ、音がみゅんみゅん言ってるのがまた良いですねー(´・ω・`)
1000 Knives1000 Knives カッコいい系なので何も考えないであっさりさっぱり聞けるのが良いところ?♨
解散後のアルバム、テクノドンから「Silence Of Time」。昔のYMOにあった生々しさのようなものは、確かにあまり感じられないですね。でもこういうのも決して嫌いじゃないです♨
特にこの曲は好きでした。「都会の深夜」「四角い静寂」「フォーマルな眠り」「空港の光」とまあ、実はけっこう琴線に触れてきます;つД`)
気づいたらYMOは空港をイメージする曲がけっこうありましたね(´・ω・`)何故でしょう
Silence Of TimeSilence Of Time カラーは濃紺。夜は夜ですが穏やかな夜なので決して黒ではありません( ˘ω˘ )
時計かメトロノームか、ポコポコプスーっていう音のせいだと思う、この中毒性。何でしょうね、いかにも病み深い曲なのに音に持ってかれるんです( ˘ω˘ )
深夜に聴きたい曲ですね。夢見がよくなる気はしませんが。この曲からイメージするカラーはなぜか黄緑(´・ω・`)
見られてる感じがします。きっと自分が自分を見てるってことなんでしょうね;つД`)
CamouflageCamouflage 何度も聞いてられるあたりがこの曲の優しさです(*´Д`)
さながらサイバーパンクもののラストダンジョンのような印象。とにかく機械的で禍々しい神曲( ゚口゚)=3
それなのに途中で品の良いピアノがどこからともなく聞こえてくるせいで、イメージは一気に昭和のお嬢様。つまり融合するとまるで激辛プリッキーヌ姫(*´Д`)これはもう大好きなイメージ
今日も鉄毒の粉塵を巻き上げて御成り。言葉遣いはめっちゃ上品で、逆にそれが怖いみたいな( *´艸`)
StairsStairs イメージカラーはやっぱり黒でしょう。黒と鉄サビ色♨
原曲をあまりとどめないのが海外アーティスト流アレンジ?いや、そもそもYMOはライブではけっこう原型を留めてませんかね;つД`)
独特の危うさと洗練、そしてなぜかこのアレンジを聴くと一本足のダンスというイメージが湧きます。実にアーティスティックなアレンジだなぁと思います♨
Neue TanzNeue Tanz カラーイメージはあんまり湧かないですが、ベージュとかでしょうか。キャラにはあんまり反映してませんが( *´艸`)
原曲のオシャレなノリも好きですが、公的抑圧に収録されているライブバージョンがいかにもスイスイしてて好きです( ˘ω˘ )
軽快なノリで宇宙を旅する……このスピード感なら自家用ロケットの時代もすぐそこなのかもしれませんね;つД`)
Cosmic Surfin'Cosmic Surfin' あんまり深く咀嚼するタイプの曲ではないのかもしれませんが、ゼリーのようなするりとした「ブルー」がイメージカラーですかねやっぱり♨
要するに当時何も知らずにCDレンタル屋でたまたま手に取ったYMOのアルバムが、こともあろうか「Hi-Tech/No Crime」だったってことです(*´Д`)
そんな不届きな話があって良いものでしょうか……でもとにかく運命的にそうなってしまったので今更ながら仕方ない;つД`)
イメージは言うなればトロンレガシーのズース……をもうちょっとギャングっぽくした感じでしょうか(´・ω・`)とにかく白い
Behind the MaskBehind the Mask 透明感があって好きですよ。生意気言うようですが、結局個人的には後で聴くことになってしまった原曲より好きなんです( ;∀;)カブレテンナー
この曲に和風をイメージするのはもはや狙い通りなんでしょうか♨
「遊郭の亡霊」という単語がとにかく浮かびます。ナイツの塙氏が好きな曲なんだそうですね( *´艸`)
カラーイメージは赤と黒と紫かなぁ( ˘ω˘ )
InsomniaInsomnia タイトルの意味は不眠症。自分はなったことないですが、寝不足をもっと酷くした感じでしょうか?自分ならもうひたすらイライラしそうだなぁ(´・ω・`)
本日のあなたの運勢は小吉です!
今日はお風呂に一工夫。お気に入りの入浴剤を浮かべてゆっくりと浸かってみましょう!
本日のラッキーほっこりは POPメロンソーダ です!
本日はまだ引いていません