ウズベキスタンのピラフセンター動画を見てピラフ食べたくなりすぎました( ゚Д゚)
ピラフが食べたい!そりゃもう食べたい!理由は簡単、動画を見たから!でもたぶんこういうのじゃあないんだよなーってのはわかりきってるんです!それでも良いんです!気分なんですよこういうのは( ゚Д゚)
Street Food in Uzbekistan | 4000 KG Plov | Biggest Pulao Making in Tashkent | Mubashir Saddiqueこれですねーウズベキスタンのピラフセンターのやーつ!んでもピラフって洋食屋さんメニューだよなぁ……こんなとこの料理が洋食屋さんに?……ってそりゃーあーたカレーと同んなしでして、洋食屋さんのやってるピラフは正真正銘のフランスのやーつ。そしてこれはその原型とされる中央アジア一帯で食されているピラウと呼ばれる料理。トルコとかにもあるのだそうな( ^ω^ )
しかしこの黄色人参をどべーっと豪快に放り込むまるで芋煮会のような巨大ナベ!それにフライパン料理のようにバサバサ混ぜることもせず部分的にサクサクするだけのすっごく痒い作り方!こんなんでほんとに味行き渡ってるんかいっていう(´;ω;`)
別にピラウ動画にレーズン入れてるからとかじゃないですが、先日デラウェアと一緒に買ってきたブルーベリーも添えて。フランス料理のピラフなら良いコンビですよねこういうのも♨
バター増し増しできっちりフライパンでじゅわしたピラフにこんがりソーセージと黄色い半熟目玉焼きも添えて、肉にはコークっだぁぁぁぁ( ゚口゚)=3
うーんすっげぇコク祭り!バターの味しかしねぇ……んーこれじゃ逆にウズベクのピラウからは遠ざかってるのかもしんないなぁ……うめぇから良いけど(;´∀`)
さてブルーベリーの方はと言いますと、やっぱりこうなっちゃいますね。どこにフーズフードが隠れてるかおわかりになりますでしょうか?ってね。もうそれくらいリアルなんですよアイツ。サイズと言い質感と言い( *´艸`)間違い探し
えびピラフ(画像とか購入場所とか値段がないよ) - ニチレイフーズ
- 2013年(平成25年)7月26日発売
- JAN:4902130312663
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
千葉県産ブルーベリー - ふるさとファーム
- 398円
- せんどう
- JAN:4582508991005
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。