ちょっとチーズの方があまりにも濃厚すぎて( ;∀;)
先日いすみのチーズ工房「フロマージュKOMAGATA」で仕入れてきた極上の生チーズ!とりあえずモッツァレラチーズに似たような感じのチーズであるということだけは聞いているので、今日はこれを使ってカプレーゼを作ってみたいと思います(^-^)
ここに書かれた「とろけるのびーる」ってのはたぶん熱を加えないとそうならないとは思いますが、そこはまぁモッツァレラチーズでも同じことなので気にしない方向で( *´艸`)
ずしりと重みのある感じと、この深いミルキーな色合い!ここまでくるとよもや森永ハイチュウのような粘りと弾力すら想像してしまいます( ;∀;)
この網目に入った細かな溝がまたなんとも存在感を増し増しにしてくれますね!もう見るからにまったりもったり、絶対にコク深いチーズに違いない!ファッファ~(*´▽`*)
THEチーズ的カット!いや、ケーキもピザもこうでしたねそう言えば……(;´∀`)
できました~生チーズカプレーゼ!味付けは安易ですがクレイジーソルトとエクストラバージンでささっと。それでは早速いただきま~す(*´▽`*)
ふごぁ~なんだこの強烈なボディーの効いたチーズは!味の厚みがまるで違いすぎてトマトが全然ついてこない~!こりゃあこのチーズでカプレーゼを作ろうと思ったらトマトにも相当な完熟度が要求されますね;つД`)
まぁ薄々予想はしてましたが、とりあえずお試しとしてはチーズの凄さがダイレクトにわかったのでこの上なく良かったと思います。残りのチーズは是非もっと味の濃いものかパンチの強いものと合わせていただきたいと思います。ご馳走様でした~(∩´∀`)∩
- 房総半島 とろけるのび~る生チーズ
- チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA
- 780円