昔ヨーグルトに付いてた砂糖って(´・ω・`)
以前はプレーンヨーグルトったら必ず砂糖の小袋が付属してたんですよね。それがいつしか添付されなくなってから幾星霜……あの砂糖って舌の上でさぁーっと溶けてほんとウマかったんですよ。もう食べられないのかなぁアレ……(´・ω・`)
……と思っていたところに、見つけましたよ顆粒状の砂糖その名もフロストシュガー!いやぁ普通に売ってたんですねぇこれ。じゃあもう久々にこれ入りのヨーグルトを戴くしかないでしょうってことで、ヨーグッルトーはービッヒッダス!のテレビCMでお馴染みのビヒダスを調達いたしましたよ♨
森永ビヒダスヨーグルト CMあら、こんな生野菜なんかディップして食ってましたっけこのCM……( ;∀;)ひぃぃ
ここです、昔はこのプラ蓋をカパっと外したここに入ってたんです砂糖小袋!まあ別途買えるってんなら確かになくても良いかぁ……(*´Д`)
このホエイにさえサラサラと溶けてあっという間に消えていくこの感じ……良いですね絶対懐かしい味ですやんこんなん!やっぱねー普通のコーヒーシュガーとか入れたのとは味違いますよ絶対。単に溶けやすいとか溶けにくいとかだけなのかなほんとに?甘さのストレートさからして純粋に違う気がするんですけど……気のせいなのかしら?( *´艸`)
カップ印 フロストシュガー - 日新製糖
- 238円
- せんどう
- JAN:4904001005421
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
ビヒダスヨーグルト - 森永製菓
- 159円
- せんどう
- 1978年(昭和53年)発売
- JAN:4902720116466
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。