どっかで見たようなスタイルのうどんと可愛いブーブーのり弁( *´艸`)
キッチンオリジンにまた珍しいのり弁があるとの情報をキャッチしたので突撃です!良い年した大人がオマケ欲しさにハッピーセットを買いに行くような心持ちで;つД`)
んでもそこには意外なる救世主が!さすがにお子様のり弁だけ注文ってんだとアレなんで店内を物色してみると、なんかどっかで見たようなフォルムのおうどんがあるじゃあないですかってんで照れ隠しに一緒に買ってきましたよ( *´艸`)
いやよく混ぜてお召し上がりくださいったってこりゃもうどう見たってあれやるしかない出で立ちじゃないですか!面白いですよねーなんかこういうあっという間に伝染していく感じ( ゚ー゚)定番化するんかこれ?
某製麺と違ってどこにもそんな作り方しろなんて書いちゃいないんですがね、別添のうどんつゆを加えましてそのままそっと再度蓋をいたしまして……(*´Д`)行きますよー
後悔するなよッ!ずあぁぁー((((;゚Д゚))))らららららー
おくらとめかぶが程よくにゅるんとなって実にスタミナ清涼感な夏のおうどん完成です~!いやうま~い涼しい~♨
さてそして今回の主役であるこちらお車タイプのお子様のり弁ですよ!もちろん作り置きはなかったので発注でございます!なのでできたてにつきめっちゃアツアツ!冷たいおうどんと分離させて持ち帰るのがなかなか大変でございました……( ;∀;)頑張ったよボク
お子様用とはいえきっちりのり弁たるこだわりは据え置きでございます!おかかごはんに小タイプの海苔、そして白身フライにタルタルとここまでは大人とお揃いの基礎部分でございます!あとは大人でも嬉しいボーナスアイテムの唐揚げにふんわり玉子焼き、そして仕上げはサクサクのフライドポテトでポップに彩っておりまする(*´-`*)素敵ですね
しかし豪華2段重ねのままではのり弁とは言えません!きっちりすべて荷下ろしいたしまして、ここに無事黄色い車のお子ちゃまのり弁の完成でございます( ^ω^ )
いえね、もともとお子ちゃま用ののり弁だけじゃ足りないだろうから何か一品付けるって算段はハナからあったわけなんですが、まさかの救世主である冷やしうどんちょうどいい!と思っていたらですよ、戴いてみるとこののり弁が意外と思った以上に半端ない量感でしてねぇ……こんなハズじゃなかったってほど最後の一口が重たい重たい……いやこんなんお子ちゃまがほんとに完食なんてできるんかしら……なんかちょっと心配になってきましたよ老婆心ながら(;´∀`)
お子さまのり弁当 - オリジン東秀
- 390円
- キッチンオリジン 成田駅前店
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
冷やしカップうどん - オリジン東秀
- 390円
- キッチンオリジン 成田駅前店
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。