前回のDMクーポンのポイントバックを使って初ランチ♨
銀のさら公式アプリ / © ライドオンエクスプレス去年の11月ごろに届いたDMクーポンの40%OFFに加えてポイントバック2倍キャンペーンでそこそこ貯まっていたデリポイント。そいつに日々ジワジワとスロットで加算したポイントを合わせ、本日ポイント失効直前の初ランチ注文( *´艸`)
予定時刻よりかなり早めに届きました~特選ランチ握りと、サイドメニューから特大の茶碗蒸し……?ふふふ♨
ちなみにランチ注文は使い捨て容器しか選択できません。お安くできるのはこの容器代のせいなのかも?(*´-`*)
いやーしかしやっぱりモノは良いんですよねー銀のさら!さすがに飲食店クオリティーは出してきます。回転ずしだとしても銚子丸か三崎港レベルくらい( *´艸`)ご褒美寿司ですね
で、ラップを取っても相変わらず特大茶碗蒸しにしか見えないサイドメニューのこれ……ヒントはこの先割れスプーンでしょうか?( ゚ー゚)
ランチはサイドメニュー付きのものと付きでないものとあって、今回は最低注文価格の都合上、サイドメニューなしの特選にしつつ別途サイドメニューを付けるということに。なのでその分ネタはちょっと豪遊仕様なのかもです♨
サイズも大ぶりだし彩りもなんとなくワンランク上感がありますね~(*´Д`)
てことで握りずし親子~!まあ下駄でもなければそこまで親子感も出ませんけど(;´∀`)
ははは、ではさっそく冷めないうちに戴きやしょうこいつを!何しろ初めて戴くメニューなんでねぇ楽しみですよ♨
そう、こやつはうどん入り茶碗蒸し「おだまき」でごぜぇやす!江戸前寿司に合わせといて何ですが、こやつは大阪発祥でございまして。おだまきの語源は「苧環」といってつまり麻糸を丸く巻いたアレで、それに似てるからってんで付いたメニューの方の名は元の字が難しいので当て字で「小田巻き蒸し」となるそうな(*´ω`*)Odd-A-Maky
まあ味の想像には難くないもので、まさにそのまんま、大変美味しゅうございます。うどんが入る分ボリューミーになるワンランク上の茶碗蒸しといった風合いで、やっぱりちょっと贅沢してる気分に(^^♪嬉しいですね初物ですし♪
特上ちらし - 銀のさら
- 1,450円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
特選ランチ握り - 銀のさら
- 920円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
おだまき蒸し - 銀のさら
- 580円
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。
ミニチュア すし10貫 - あさくさ江戸屋
- 3,150円
- あさくさ江戸屋
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。