初めての山田うどん通称「だうどん」(*´ω`*)
先日ウエストに初凸させていただいたその舌の根も乾かぬうちに今度は山田うどんに初凸でございます(*´▽`*)ついにキタヨー
昨年の夏ごろに上三川黒チャーハンを戴きに訪れたうえ乃家の向かい側に見かけたのが最後でしたかねーだうどん( *´艸`)
うどん屋にしてファミリー食堂を謳うほっこりなお店。埼玉の所沢に本店を置くこちら、どうやら埼玉県民のソウルフードとして確固たる地位を築いているのだとか。「だうどん」という略し方も家賃の安い部屋で聞くまでは知りませんでした♨
うどんといえば本場讃岐からはなまるうどんや兵庫の丸亀製麺などの関西勢も台頭してきている中、博多のウエストと張り合う位置づけで、うどんだけでないファミリー向け食堂としてここ千葉県にもかなり根を張っているのであります(*´ω`*)
店内の待合イスのところには山田の心と題した額縁が。ただちょっと下切れちゃってて一部読めないですが、何となく伝わってくる気概が感じられますね(*´-`*)
で、だうどんといえばうどん屋にしてうどん屋にあらず、初心者は何から食べて良いやらわからない!まあ初めてなのでもちろんうどんは外さないにして、その条件下で一体どれがオススメなのかと下調べをしたところ、一位はなんとかき揚げ丼!いやーしかしかき揚げ丼にうどんっつーのはさすがに胃がしんどい気がしたので、ここは少しだけ折れる形でそのランキング第三位にいたかかしカレーとのセットをチョイスしました( ;∀;)
かかしカレーってことはあのマスコットはかかしなんですね……ずっとヤジロベーだと思ってたんですすいません;つД`)
ということで着丼しましたかかしカレーのAセット!……ってこれうどんもカレーもハーフじゃないんかーい!普通に二人前の量やんけ!いやそれをこのお値段で出しますかって普通!?……そう、そうなんです。これが、これぞだうどんのだうどんたる一撃なんです。正直ナメてました(´;ω;`)
しかし良いですねこの山田うどんの銘の入った俵型のお皿にカレーってのが!マスコットのかかしもですけどこのロゴの「ん」の字ですよね。これのせいでもうほっこりが止まらんのです♨
そしてうどんは何とすうどんでなくたぬきうどんなんですよ!いや凄いですねぇ山田うどん……うちの近所にも是非ほしい!安楽亭の跡地ってだうどんにならないかなー……無理かなー(;´∀`)
カレーは昔ながらの懐かしいスタンダードタイプ。そしてたぬきうどんは揚げ玉の青のりの香りがめちゃくちゃ良いんです!とにかくお互い相性良く、こんなにもガテンな量だというのにあっという間に完食しちゃいました(*´ω`*)ごちそうさまでした
【心霊写真】一歳の記念写真そんなだうどんはゾゾゾと家賃のファンだそうで、番組宛てにTシャツ贈ったりしてました。いやだうどんグッズ欲しいですよあっしも!どこにお問い合わせすればいいんですかね?さっそくググってやろうぜー♨
山田うどん食堂 八千代島田台店 - うどん・ラーメン・定食
- 千葉県八千代市島田台740
- 047-458-2215
- ~1,000円
- 9:00~22:00 年中無休
- 八千代緑が丘駅から3,246m
- 駐車場あり
- ※掲載当時に個人で集めた情報のため正確でない場合があります。ご了承ください。