修善寺にこの蕎麦あり!ちょっと衝撃を受けました♨
修善寺で評判の蕎麦屋「朴念仁」♨
この佇まいからしてただの蕎麦屋じゃないことがそこはかとなく伝わってきますが……( ˘ω˘ )
時間が昼時ということもあって、すでに待ち人数は相当な数……名前を書いて待つこと30分以上、ようやく中に入れました(*´▽`*)
どうやらこの建物はもとから蕎麦屋というわけではなさそう……玄関で靴を脱ぐし、なにやら番台のような作りになってるし……( ˘•ω•˘ )
奥の広間のような和室に通されると、そこにはお座敷テーブルが数席。床の間には掛け軸と調度品のような陶器が据えてあったり、裏庭は涼やかな竹林になっていたり、蕎麦をいただくにはこの上ない粋な和空間ですよ♨
まずは伊豆の名物と言えば桜エビ。もう、店に入った瞬間から天ぷらの香りがすごいんです。この桜エビのかき揚げは頼まずにはおれませんでした( *´艸`)
この何ともきめ細やかでさっくりとした歯ごたえ……そしてこの桜エビの桜エビたる豊かな香り(*´ω`*)
そりゃこのつけ塩もうまい塩なんですけど、いやもう塩すらもいらんでしょうってくらいです……こりゃヤバイ( *´艸`)
そしてお蕎麦です。いやぁこれは……三立てかっていうような超良~い香り!いやそれだけじゃない何か……いやそんなわけはない、変わり蕎麦ではない普通の蕎麦切りなのに!(; ・`д・´)
ぽきっとした理想的な江戸切りに、かつぶしを奢った芳醇なつゆが絡む……そして天城の本わさびの甘い香りがふわっと乗って、いやこれは、もしかしたら究極なのかもしれないと思ってしまいました( *´艸`)
もう蕎麦はいろいろ食べ歩いて、うまい蕎麦ってのはある程度知ったつもりでいたんですがねぇ……ちょっと衝撃を受けたと言わざるを得ませんでした♨
この次は是非呑みたい!いや是非!(*´▽`*)
平仮名の「ぼくねんじん」のハンコがかわいい箸袋♨
こちらが朴念仁のショップカード。薄オレンジの上等な和紙でコーティングされたしっかりしたカードです( ˘ω˘ )
- 朴念仁
- 日本蕎麦
- 静岡県伊豆市修善寺町修善寺3451-40
- 0558-73-0073
- 1,000円~2,000円
- 11:00~15:00(売切れ仕舞い) 水曜定休
- 駐車場あり