メリー節分2024辰年(*´▽`*)
あれよあれよでもう節分ですってよ~……お早いものですね……今年は辰年なので辰鬼?龍と鬼ってーとつまり桐生一馬と真島吾朗?まあ鬼というか般若ですけどね……そういや純粋に鬼背負ってる人っていましたっけかねぇ?(*´-`*)記憶にないでござる
それと龍ってと何故か刀というより薙刀なんですよねぇイメージが……尻尾が刃物になってるみたいなイメージってことなんでしょうかしら……そして薙刀といえばやっぱり地蔵も人体も真二つにしてしまうという伝説の銘刀「魚切丸」しかござらんですよ( ;∀;)触れぬ刃物
つうわけで今年の節分は毎度バカボンのでん六豆と、そしてタイヨーの極太田舎巻!太巻の外側にさらに玉子で巻いてあるという、それはそれはごん太なやーつでございます!見た目も鬼のパンツみたいでいかにもゴツかとですばい(*´Д`)鬼~のパンツ~は♪
しかし豆まきってとどうしてこうバカボンが似合うんでしょうねぇ……おそ松くんでなくもーれつア太郎でなくバカボンなんですよね~……これと言って作中に節分のエピソードがあった記憶もないんですが( ;∀;)不思議な相性
まだこれが前身の「マメにするのだ」だった頃……色々とでん六様には神対応いただきまして、以来こちらを節分のたびに買わせていただいておるのです♨
ところで節分の豆まきで落花生って成田山とかだけの千葉のローカル風習だと思ってたんですが、考えたら全国区のでん六の節分商品にも落花生入ってるんですからね……そんなにローカルってわけでもなかったってことなんですね~;つД`)
そしてこちらもまた発端は関西の風習だった恵方巻……いつからかコンビニが流行らせてあっという間に今では全国区ですよ( *´艸`)
ななんとこちら具材は九種類!七福を超え末広がりの八をさらに超え……どんな苦難も乗り越える九種類!!そりゃ極太にもなりますわな(;´∀`)
さらに店頭でこんなん見つけてしまったので買ってみました!落花生の缶詰だなんてこれこそ千葉ならではって感じですよね!一体どんなお味なのか……ちょうど節分ということで一緒に戴いてみたいと思いまして(*´ω`*)ワクテカだぜ
というわけでオール開封~!うーわ思った以上にすっげぇボリューム!まあーほんとこの恵方巻のサイズですよすべては……ここまで巨大なやつは初めてじゃないですかねぇ~( ゚ー゚)
ええもう無理でした一口でかぶりつくなんてとても……アゴ外れますそんなことしたら!なので恐縮ですが端っこからがぶりがぶりと齧っていくスタイルで勘弁していただくしかござらんということで(´;ω;`)
いやしかしうんめぇですね~このまた外側が玉子ってのが滅茶苦茶斬新でした!しかも中にもでっけぇ玉子が入ってるので全体的にほんと玉子がち!そこにごぼうとか干ぴょう、しいたけなんかの素朴なほっこり田舎味の大合奏が怒涛のように攻めてくる~っていう( ゚Д゚)これには鬼も一溜りもあるまいて
そんな恵方巻を購入した特典としておまけで貰ったこちら綾鷹のトクホ!これまた初物になりますのでこのゴン太恵方巻を流し込む役割として活躍してもらうとしましょうか( ;∀;)喉に詰まるので
サイドにがっちり見本品の文字。しかしタダでもらえるものほどありがたいものもござらんですよ!こいつを要所要所でくぴぴーっと戴くことでこの爆盛りの恵方巻を実にスムーズに食べ進めることができましたのぜ( *´艸`)しかも健康的でありがたし
そしてデザート?にこちら落花生の缶詰も戴いちゃいますよっと!パカッと開けた中にはどんなに豆がぎゅぎゅっと詰まってるのかと思ったらまさかの殻付きですと!?んでも煎り豆と同じくこの殻を指でもってぎゅっとツブせば簡単にパキュっと割れて、中にはふっくら炊けた豆粒がぱっつり詰まってるとこういう寸法でございました(*´-`*)
いや実は千葉住み長いくせに茹で落花生ってもの自体をこの度初めて戴いたんですがね、なんかこうほっくりとした食感で芋のような栗のような風合いを感じられつつ、でも確かに落花生だなっていう香りがふう~っと抜けるんですよ。おつまみにって書いてありましたけどどちらかというとお茶請け寄りな感じがしますかな個人的には♨
で、もちろん豆まきの方も景気よく!福は内~宝くじ~!一等を持てぃ!コーラの真っ赤な缶だって鬼の面を被せりゃそりゃもうサンドバッグ状態よ!ベコベコになるまでぶつけまくってやりましょうってことで!そして歳の数ガン無視で貪り食うこの大豆の味がやめられない止まらないんだってばよ(*´▽`*)節分味
そんな風景を写真素材にしてみれば良いじゃない!これで今年こそジャンボ一等は間違いなしですわよΨ( ̄∇ ̄)Ψ前後賞なんていらぬわ
写真ACでダウンロードしかしこのミニチュアはほんとよくできてますよね~!あれは節分会でも何でもなかったある日のこと、成田山表参道のさかみちってお土産屋さんで見つけて衝動買いしたんですがね、田舎のほっこり節分がすべて表現された名作ですよこれは( ˘ω˘ )見れば見るほどお宝です
細工が細かいししっかり作られてるのでほんと絵になるんですよこれ……こういうジオラマ風の民芸ってやつにはほんと目がございませんのワタクシ(*´ω`*)節分と言えば成田だし
写真ACでダウンロード【和訳付き】フニクリ・フニクラ (ナポリ音楽) "Funiculì funiculà" - カタカナ読み付きそして今回の恵方巻の柄でもあった鬼のパンツは良いパンツ~♪の原曲がこれですね~……(*´ω`*)私アンヘル19歳
あとこれと言えば行こう行こう山一へ~♪ってCMもありましたっけね♨